予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
地域を元気にし、生活に役立つニュースや情報の発信、サービスの提供を目指し、一人一人が使命感を持って仕事に当たっています
■島根、鳥取両県を主なエリアに発行部数15万7000部の山陰最大の地方紙で、地域の躍動する姿、社会が抱える問題を深く掘り下げた情報発信をしてきました。地域に密着したニュースや情報をこれまで以上に発信するために、2023年8月、電子版「山陰中央新報デジタル(愛称・Sデジ)」をリニューアル。「新聞を越える。」をテーマに、報道の質を高め、記事や情報の量を増やし、読まれるコンテンツを提供しています。広告も新聞だけでなく、WEBやSNS、動画、イベントなどあらゆる媒体を利用でき、クライアントのニーズや困りごとを解決するクリエイティブな仕事をしています。■2022年5月の創刊140周年を機に、これからの歴史を開く統一テーマとして「未来をつくる140(one for all)」を掲げ、「1人は全員のために」の精神で明るい未来を次世代に引き継ぐ決意を確認しました。山陰両県は人口減少や少子高齢化に直面していますが、その現実に立ち向かい、若者が多く暮らし、明るく元気な地域をつくる責任が私たちにはあります。紙面とデジタルを両輪に、地域を元気にするという使命を持ってチャレンジしていきます。■読者や利用者が楽しむこととができ、役に立つようなコンテンツを充実させるとともに、文化やスポーツといった主催事業も多く手掛けており、地域活性化を支えます。(総務局人事総務部長 土江宏俊)
紙面とデジタルを両輪に、情報の「質」「量」「速さ」を追求。価値ある情報を発信し、魅力ある地域を創造します。
<大学院> 長岡造形大学、九州大学、島根大学、大阪大学、大阪市立大学、山口大学、早稲田大学 <大学> 愛知教育大学、亜細亜大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、岡山大学、香川大学、学習院大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都精華大学、京都橘大学、近畿大学、慶應義塾大学、県立広島大学、皇學館大学、高知工科大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、神戸女子大学、滋賀大学、四国学院大学、静岡大学、島根大学、島根県立大学、下関市立大学、専修大学、千葉大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、同志社大学、同志社女子大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、名古屋大学、奈良大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学、広島修道大学、佛教大学、法政大学、三重大学、明治大学、明治学院大学、安田女子大学、山口大学、立命館大学、早稲田大学