最終更新日:2025/4/21

(株)トリート【Plan・Do・Seeグループ】

業種

  • 冠婚葬祭
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
東京都

【初めての方におすすめ!オンライン開催】ブライダル業界&職種・企業理解セミナー

  • オープン・カンパニー等
  • WEB開催
【初めての方におすすめ!オンライン開催】ブライダル業界&職種・企業理解セミナーの紹介画像

ウエディング業界で働くということ、業種や仕事内容など
ブライダル業界の全てがわかるプログラムをご用意しています!
「ウエディング業界に興味はあるけれど、どんな仕事があるのだろう?」
「プランナーとドレスコーディネーターってどう違うんだろう?」
業界の動向や仕事内容まで、1時間で理解していただけるプログラムです!

また、もっと素敵にもっと美しくを追求し
日本のウエディング業界に、シルク100%のインポートのセレクトショップをオープンするという
新たな挑戦をしてきたトリートの企業理解もしていただけます。

オンラインにて開催となりますので、どなたでもお気軽にご参加いただけます。
少しでもご興味をもってくださった方は、ぜひご参加をお待ちしております^^


【このコースで得られること】
◇ブライダル業界の業種や仕事内容が詳しく知れる
◇ウエディングプランナーとドレスコーディネーターの違いが知れる
◇トリートという会社の企業理解をしていただける

【こんな学生様におすすめ!】
◇ブライダル業界とは?ドレスコーディネーターとは?
◇トリートとは?まずはどんな会社か話を聞いてみたい方
◇他開催予定のインターンコース内容も詳しくお話しさせていただきます


概要

プログラム内容 【プログラム内容】
◇企業説明


◇ブライダルってどんな業界?ドレスコーディネーターとウェディングプランナーとの違いは? 
様々な疑問を解決するためのヒントになるコースです。
今後の活動は業界と職種を理解することがキーポイントとなります。
こちらのコースは企業説明に加え、ドレスコーディネーターの経験談のご紹介、画面越しの商品紹介、質疑応答を通して今後の活動のポイントをお伝えしながら業界・職種理解が出来るコースです。お気軽にご参加くださいね。
学び・体験できる内容 業界研究
社員交流会
職種研究
その他
販売スタッフ・接客店長(店舗運営など)ブライダルコーディネーター

【このコースで得られること】
◇ブライダル業界の業種や仕事内容が詳しく知れる
◇ウエディングプランナーとドレスコーディネーターの違いが知れる
◇トリートという会社の企業理解をしていただける

開催地域 WEB
WEB参加方法 Zoomにて開催させていただきます。
開催時期と実施日数 ・開催時期
5月~2026年1月まで随時開催

・実施日数
1日

・詳細
Zoomで開催となります。
所要時間1時間
会える現場社員数 5人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 全学部全学科
各回の参加学生数 50 ~ 100人未満
応募締切日 2026年1月30日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

マイナビよりエントリー

マイナビの予約画面より予約

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 〒106-0041
東京都港区麻布台一丁目3 番 1 号 麻布台ヒルズ 森JPタワー11階
株式会社トリート 
採用担当
050-1731-9330
pd@treat-co-ltd.co.jp
THE TREAT DRESSING https://www.treatdressing.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)トリート【Plan・Do・Seeグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)トリート【Plan・Do・Seeグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)トリート【Plan・Do・Seeグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トリート【Plan・Do・Seeグループ】のインターンシップ&キャリア