予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
教育・研修制度や資格取得支援制度が充実しており、時短勤務や産休・育児休暇の制度もあります。
業界最大規模の研究施設において、他機関とのコラボレーションをはじめ研究開発を行っています。
建築設備業界のリーディングカンパニーとして時代の一歩先を切り拓き続けています。
新菱冷熱工業は、総合的な環境づくりを担う、環境エンジニアリング企業。経営ビジョン「さわやかな世界をつくる」のもと、国内外のビッグプロジェクトを手がけています。
オフィスや商業施設、病院、工場などさまざまな環境で必要不可欠な、空調設備などの環境エンジニアリングを事業としています。事業を通じて提供するのは、人にも環境にもやさしい空調・給排水衛生・電気設備、高度な生産環境、街や地域にやさしい地域冷暖房システム、省エネルギーを支える総合情報システムです。国内外で数多くのビッグプロジェクトの実績を誇り、近年、羽田国際ターミナルビル、中部国際空港セントレア、シンガポール マリーナベイサンズ、美ら海水族館、また、東京スカイツリー(R)地域や丸の内・有楽町地域、大阪・梅田・中之島地域といった大都市の地域冷暖房などを手掛けています。+#トピック01 脱炭素に向けた挑戦 ~新菱神城ビルでの取り組み~社会は脱炭素の実現に向けて大きく動いており、新たな技術が求められています。私たちは、さまざまな脱炭素技術を導入した都市部に立地する新菱神城ビルで得られた技術や知見を社会に提供し、脱炭素社会の実現に貢献しています。新菱神城ビルは、2023年2月には世界最大の国際学会である米国暖房冷凍空調学会(ASHRAE) が主催する「2023 ASHRAETechnology Awards」の新築オフィスビル部門にて世界最優秀賞を受賞しました。#トピック02 新入社員研修寮「耕風寮」の移転・新築 ~次世代型研修寮~創業以来、社員の育成に努める新入社員研修寮「耕風寮」は、利便性向上や女性社員の増加、感染症対策などに対応できる施設とするため、2023年4月に横浜市保土ヶ谷区から東京都西東京市のひばりが丘に移転・新築しました。新たな耕風寮は、男女別棟に計116部屋を有しています。また、太陽光発電や高効率機器の導入などにより、BELS最高ランク星5を取得、ZEH※2-M Readyに該当し、一次エネルギー消費量を基準値から34%削減、再生可能エネルギーを加えると50%削減するなど省エネルギー性の高い建物となっています。#トピック03 オープンイノベーションにより2つのチャレンジ ~イノベーションハブ~つくば市に業界最大規模の研究施設として設立した中央研究所は、2022年10月「イノベーションハブ」に改称しました。イノベーションハブでは、新しい価値を創出するための他機関とのコラボレーションをはじめ、研究開発を力に温室効果ガス排出量の削減への挑戦とBIMにより新たな業務プロセスの試行に取り組んでいます。
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、愛知工業大学、青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、亜細亜大学、石巻専修大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、岡山理科大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、北里大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、杏林大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、熊本県立大学、久留米工業大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、國學院大學、国際基督教大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、佐賀大学、札幌大学、札幌学院大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、湘南工科大学、職業能力開発総合大学校、信州大学、順天堂大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、創価大学、崇城大学、高崎経済大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、大同大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中部大学、筑波大学、筑波技術大学、帝京大学、帝塚山大学、天理大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、徳島文理大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、獨協大学、長岡技術科学大学、長崎大学、長崎総合科学大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、南山大学、新潟大学、西日本工業大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本工業大学、日本文理大学、八戸工業大学、姫路獨協大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、広島工業大学、広島国際大学、広島修道大学、広島女学院大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、北海道科学大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、前橋工科大学、三重大学、宮崎大学、武庫川女子大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 明石工業高等専門学校、秋田工業高等専門学校、旭川工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、宇部工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、小山工業高等専門学校、香川高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、熊本高等専門学校、久留米工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、高知工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、佐世保工業高等専門学校、仙台高等専門学校、津山工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、豊田工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、米子工業高等専門学校
※<大学>の採用実績は<大学院>の採用実績も含む