最終更新日:2025/7/14

(株)三友ファシリティーズデザイン

業種

  • 建築設計

基本情報

本社
長野県

設備設計を体験してみよう【フリープログラム】

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面開催
設備設計を体験してみよう【フリープログラム】の紹介画像

長野支社において設備設計業務を体験して頂きます。

設備設計士を目指している方、
当社の設計士から、設計事務所における実際の設備設計業務について話を聞いてみませんか?
また、電気・機械を学んでいて建築に興味がある方、会社の雰囲気を見てみたい方など、
建築学科以外の理系の方もお気軽にご参加ください。

エントリー後、メールまたはお電話でご都合の良い日をお知らせください。
当社担当から、受入日を連絡させていただきます。

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 設備設計を体験してみよう【5日間】

【就業体験内容】
・オリエンテーション
・設備専門ソフトCADを使用し、2次元・3次元の図面作成を体験
・現場見学、物件案内いたします。
・先輩社員との懇談会・業務内容の説明
・質疑応答
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 建築/建築設備
開催地域 長野
実施場所 長野県長野市柳原2360番地8
※長野支社での開催となります。
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月4日~8日、25日~29日、9月1日~5日、8日~12日

・実施日数
5日~2週間未満

会える現場社員数 5人未満
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
採用活動への個人情報利用 利用する

応募要項

参加条件 設備設計を学んでいる方
建築を専攻している方
電気・機械を専攻している方
設備設計に興味がある方
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年8月30日
コース参加の選考 選考なし(抽選)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
昼食を支給します。
交通費 支給あり
交通費:支給
・通勤費支給
・遠方からの旅費は一部支給(宿泊費と合わせて上限30,000円)
宿泊費 支給あり
遠方からの学生は、交通費と合わせて上限30,000円
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 (株)三友ファシリティーズデザイン 担当 黒柳
長野市柳原2360番地8
TEL:026-296-7300
E-mail:saiyo@sanyu-setsubi.co.jp
E-mail saiyo@sanyu-setsubi.co.jp
ホームページはこちら https://www.sanyu-setsubi.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)三友ファシリティーズデザイン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)三友ファシリティーズデザインの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)三友ファシリティーズデザインのインターンシップ&キャリア