最終更新日:2025/2/3

(株)ホウキン

業種

  • 鉄鋼
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,000万円
売上高
16億円(2024.3.31時点)
従業員
25名(2024.10時点)

仕事を通じて成長する

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
愛知県豊橋市に置く本社の他に、小牧市にも営業所を開設。鋼材の専門商社として、モノづくり産業が盛んな愛知県三河地区を中心に東海三県で事業を展開しています。
PHOTO
働きやすい職場環境づくりにも力を注いでいます。年間休日が多いことに加え残業の削減にも取り組んでおり、ワーク・ライフ・バランスがとりやすいです。

モノづくりに必要な鋼材の卸販売業を展開!「日本一真に会う会社」を目指しています!

PHOTO

お客様のお困り事を解決するためにベストを尽くす当社の『真に会う』という理念に共感していただける方に、興味をもってもらえると嬉しいです!

「企業は人なり」企業は働く人の人格や姿勢によって、良くも悪くもなります。だから人が大事です。
「人を人として見る」仕事は人と人とが繋がってこそ成果に繋がります。だから人を大事にします。
「仕事を通じて成長する」人が育たない会社に成長はありません。
(代表取締役社長/伊藤 彰記)


私たち営業部の役割は、お客様と自社、お客様と仕入先様、お客様と様々な業者様を繋ぎ、双方が成長し合える関係を創ることだと考えます。大事にしていることはズバリ「対話」です。つまり相手の話をちゃんと聴いて、自分の気持ちをちゃんと伝えるということです。
(営業部/鋼材販売課/課長)


専門商社なので覚えることはたくさんありますが、初めはみんな未経験です。経験豊富な先輩社員がサポートしますので安心してください。忙しい時にはお互いの状況を見て声を掛け合えるような社内の協力体制はもちろん、お客様や仕入先との距離が近く、様々な人と関わりながら仕事をすることができます。
(真に会う部/営業事務課/主任)

会社データ

事業内容

PHOTO

2013年に小牧営業所を開設し、ステンレス事業を開始しました

◆鋼材販売事業(昭和23年~)

鋼材の卸売業をしている会社です。
シャーリング切断、プラズマ切断、レーザー切断をはじめ、各種穴あけや曲げ加工、条鋼類(ながもの)切断まで、一般鋼材、ステンレスをメインに自社加工を中心として何でも対応して間に合わせます。製缶品や板金物を図面から完成品にしてお届けすることも可能です。
本社郵便番号 440-0095
本社所在地 愛知県豊橋市清須町字高見32番地
本社電話番号 0532-31-5341
小牧営業所郵便番号 485-0075
小牧営業所所在地 愛知県小牧市三ツ渕1428番地1
小牧営業所電話番号 0568-68-8715
設立 1948年6月
資本金 1,000万円
従業員 25名(2024.10時点)
売上高 16億円(2024.3.31時点)
事業所 ◆本社(愛知県豊橋市清須町字高見32番地)
◆小牧営業所(愛知県小牧市三ツ渕1428番地1)
関連会社 ◆(株)ソマモホールディングス
◆(株)るるまる
平均年齢 39歳
沿革
  • 1948年
    • 「豊金興業株式会社」として設立
  • 1980年
    • 愛知県豊橋市清須町字高見32番地に本社移転
  • 1998年
    • 設立50周年を迎え、社名を「株式会社ホウキン」に変更
  • 2008年
    • 愛知県豊橋市清須町字高見25-7番地に本社事務所を新築
  • 2009年
    • 伊藤彰記が代表取締役に就任
  • 2013年
    • 小牧営業所を開設しステンレス事業を開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得優遇制度…会社で推奨する資格講習を受けていただきます。(費用全額会社負担)
メンター制度 制度あり
・新入社員一人ひとりに他部署の先輩社員がつき、日常業務の相談やコミュニケーションを深める時間を作ります。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・月一回、上司との面談があります。業務についてのフィードバックや目標設定が行われます。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、駒澤大学、中部大学、名古屋商科大学、日本福祉大学、人間環境大学、阪南大学
<短大・高専・専門学校>
愛知大学短期大学部、岡崎女子短期大学

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
大卒   ―    2名   ―
短大卒  1名   1名   ―
採用実績(学部・学科) 経済学部、経営学部、文学部、短期大学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ホウキンと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ