最終更新日:2025/7/25

(株)ラック【Lazy Cinderella・ Pulse5・西日本典礼】

業種

  • 冠婚葬祭
  • 不動産
  • フォトサービス
  • 福祉サービス

基本情報

本社
福岡県
資本金
6,575万円
売上高
64億(2024年3月期)
従業員
約365名(男性135名、女性230名)

私たちの使命は、「一流のおせっかいで、お客様の”とき”を感動で満たす」こと。関わるすべての人生に寄り添いながら、日本一熱く生きる企業を目指しています。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    ”一生に一度のとき”をサポ―トさせていただく。いただく”ありがとう”の言葉は何にも代えられません。

  • キャリア

    入社2年目→年収400万、5年目→年収500万達成可能!上司先輩のサポートのもと活躍できる会社です。

  • 安定性・将来性

    創立58周年。葬儀請負件数は福岡市8年連続No.1!両利きの経営として新規事業にも挑戦している会社です。

会社紹介記事

PHOTO
【おせっかいとは】誰かのために熱く生きる。それがラックのおせっかいです。冠婚葬祭を軸にした全事業で、目の前の一人ひとりの人生に尽くし続けていきます。
PHOTO
【Live Your Life】ラックに関わる全ての方が“自分らしく生きられる”ように。お客様からの“ありがとうの言葉”で、あなたの人生がより輝かしいものとなります。

Interview おせっかいな人たち

PHOTO

想いの込もった仕事の先には、ともに泣きともに笑う仲間がいる。一生モノのお客様との出会いがある。私たちは、あなたの豊かな仕事人生にも全力で伴走します。

人生に踏み込め。とことん尽くせ。/営業部 國近 昭文
「妹とはもう何年も連絡を取っていない」。話題の中心は喧嘩別れした妹さんのこと。本当に嫌いなら話さないはず。そう感じた僕は妹さんの自宅に訪問。話を聞くと妹さんもお姉さんのことがずっと気がかりだったようです。「じゃあ今電話してあげてください」。後日、笑顔の姉妹から言われた言葉は「あんた、本当におせっかいやね」。営業成績に繋がらなくても、目の前の人のために勇気を出して一歩踏むのがラック。これからもお客様の幸せな人生のために、とことん尽くし続けます。

奥様との最期の花見は、思い出の桜と。/フューネラル事業 桝本 雄宙
「長年連れ添った妻と別荘で桜を見るのが、この季節の一番の楽しみでした」。打ち合わせ時の言葉がずっと脳裏に残っており、想いに応えたい一心で一人別荘へ。翌日思い出の桜の枝を旦那様に渡すと、「今年もまた一緒に見れてよかった」と大変喜んで下さったことを今でも鮮明に覚えています。命日の度に思い出す大事な日だからこそ、「あの時は良かったよね」と前を向いてほしい。できることは無限にあるはず。これからもお客様の想いに120%で応えていきます。

一人ひとりの一生を、自分らしい輝きで満たす。/ウェディング事業 佐々木 綾子
「またここに帰ってこれた」。結婚式を担当したお客様が、10周年記念の撮影に。そして20周年のお約束も。この仕事は一生のお付き合いに繋がる出会いがあります。これまで約800組のお客様を担当し沢山のお手紙をいただきました。結婚式は輝きに満ちた瞬間。人生を振り返り感謝を伝える大切な場所。これからは私自身の経験をスタッフに伝え、成長できるように後押したい。お客様とスタッフの人生が自分らしく素敵に輝けるような場所をつくっていきます。

人生を、地域を、もっとオモシロく。/福祉事業 末吉 誠
培ってきたおせっかい精神は、福祉事業でも真価を発揮しています。例えば、コロナ禍で初詣に行けない高齢の方々のために、施設内に大きな鳥居を作りおみくじを準備する。現場で自主的に考え実現される施策に、沢山の喜びの声をいただきました。地域の方々に受け入れられた結果、数年で事業所数・スタッフ数は右肩上がりに。ベースに人を想う気持ちがあれば、別のビジネスでも発展できる。これからもっと面白い会社に。お客様の人生や地域社会に貢献するための挑戦を続けていきます。

会社データ

事業内容
■ウエディング事業【Pulse5】
■ドレス事業【Lazy Cinderella 福岡・大分 RES WEDDING】
■フューネラル事業【西日本典礼(32斎場)・大分典礼(9斎場)】
■不動産事業
■福祉事業【Lets倶楽部(6店舗)LACリハ春日(1店舗)】
■飲食事業【井手ちゃんぽん熊本近見店・井手カツ丼飯塚ゆめタウン店】
■モバイル事業【Lac mobile】

PHOTO

「お客様の人生のトータルサポート」を実現するため冠婚葬祭業にとどまらず、福祉事業・飲食事業・不動産事業と幅広いサービスを展開しております。

本社郵便番号 812-0007
本社所在地 福岡市博多区東比恵3丁目14-25
本社電話番号 092-473-0101
設立 1967年12月
資本金 6,575万円
従業員 約365名(男性135名、女性230名)
売上高 64億(2024年3月期)
事業所 福岡、大分

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 12 12
    取得者 0 12 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.1%
      (39名中9名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
入社してから4月の1か月間、マナー研修やビジネスシュミレーション研修、現場研修などを行います。基本的な社会人としてのマナーを身に付けるだけでなく、実際の現場研修を通して働くイメージを持つことが出来る為、配属後もスムーズに業務に取り組む事ができます。そして、1か月の研修をともに過ごした同期は、配属後も支えあえる大切な存在となります。

【社員コーチング】
月に一度、20代の社員が集まり「自分が1カ月に達成したこと」と「これからの1カ月の目標」を発表します。ただ日々の業務を行うだけではなく、一人ひとりが明確な目標を持ち、達成状況の振り返りを習慣化させることで、常に自分で考える“強い現場力”が培われます。

【コーチング大会】
年に1度、毎月のコーチングの集大成となる「コーチング大会」が行われ、1年間の仕事の成果や仕事に対する熱い想いを語ります。グランプリ受賞者にはハワイ研修など、各賞に豪華な副賞が添えられます。

【フォローアップ研修】
配属後の新入社員を対象におこなう研修です。
内容としては、月に1回の面談や懇親会、研修をとおして新入社員のフォローをおこないます。
年に2回の研修では1年を通して学んだこと、入社2年目に向けての目標設定を考え共有します。
お互いを称え合う時間や、自分自身の成長を実感できる時間をつくることで
今後の仕事へのモチベーションアップに繋げていきます。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に関する資格として会社が認めた資格について受講料・研修費用を支援します。
メンター制度 制度あり
配属後は、新入社員1人に対し1人のメンター社員がつき
業務のサポート、指導をおこないます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
配属後1年間、月1回人事担当者によるキャリア等に関する面談を実施します。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州大学、熊本大学、大分大学、長崎大学、山口大学、福岡大学、鹿屋体育大学、京都橘大学、西南学院大学、北九州市立大学、久留米大学、九州産業大学、九州共立大学、九州国際大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、筑紫女学園大学、崇城大学、立命館アジア太平洋大学
<短大・高専・専門学校>
麻生外語観光&ブライダル専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、専門学校福岡ホスピタリティ・アカデミー、専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ、専門学校福岡ビジョナリーアーツ、福岡ホテル・観光&ウェディング専門学校、福岡ウェディング&ブライダル専門学校、福岡ベルエポック美容専門学校、大阪ブライダル専門学校、ハリウッド美容専門学校

採用実績(人数) ───────────────────────────────
 年度   2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
───────────────────────────────
採用人数   4名   8名   7名   11名  13名(予)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 11 12
    2024年 0 11 11
    2023年 1 6 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 12 0 100%
    2024年 11 5 54.5%
    2023年 7 3 57.1%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ラック【Lazy Cinderella・ Pulse5・西日本典礼】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ラック【Lazy Cinderella・ Pulse5・西日本典礼】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ラック【Lazy Cinderella・ Pulse5・西日本典礼】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ラック【Lazy Cinderella・ Pulse5・西日本典礼】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ラック【Lazy Cinderella・ Pulse5・西日本典礼】の会社概要