予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/11/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
研修制度も充実しており、文系・理系問わず、システムエンジニアとして成長が可能
グループ企業として安定した企業基盤のもと、福岡で創業来40年にわたり事業を展開しております。
福岡県博多区に本社を構える当社。代表取締役社長 坂元 昭彦
■CIJグループの当社は経営・就業ともに安定した基盤があります。安定した経営基盤と中小企業でありながらも、しっかりとした大手基準並みの内部統制のもと効率的かつ健全な事業活動を行っています。■ハブとしての機能を提供できるカスタネット当社は創業40年周年を迎えます。カスタネットの社名には、音楽の打楽器のように2つの板がかみ合って良い音を奏でるように、情報システムを通して、お客様とお客様の接点を融合するハブとしての機能を提供する意味が込められています。情報産業のパイオニアとして、ソフトウェア開発及びソフトウェア製造販売事業において、1つの分野に絞るのではなく、様々な分野でお客様に、更には、社会に、貢献したいと思っています。IoT、AI、ビッグデータ、クラウド、DXなどITの急激な進化の中で、時代のニーズをとらえた技術やノウハウの蓄積を積極的に行いながら、ソフトウェア開発における要件定義、詳細設計から製造、運用保守、さらにはサーバーやネットワークなどのインフラ構築に至るまで、トータルに対応する事が可能です。当社は『東京』および『福岡』を活動拠点として、それぞれの拠点によって働けるフィールドも異なります。九州エリアでは、エンジニアとして技術を磨きながら地元九州への貢献ができる等のやりがいがあり、東京では親会社と連携しながら、世界、日本を動かす大手企業や官公庁の案件などの様々な案件に関わることができます。■就業環境の向上についても様々な角度から取り組んでいます。初期配属を確約できる事に加えて、転勤も殆どありません。入社後はビジネスマナーなどの社会人としての基礎接遇から、プログラミング言語の基本や知識をしっかりと学習できます。配属後もOJTを通じて、それぞれの部署で先輩が常にみなさんの状況を見ており、孤立する心配はありません。近年はワークライフバランス推進や団体保険の導入、社員全員にスマートウォッチを支給してウォーキングイベントを開催するなど、社員の健康管理もバックアップ。福利厚生面も含めて就業環境もしっかり整えています。
男性
女性
<大学> 福岡工業大学、九州産業大学、福岡大学、九州大学、西南学院大学、九州工業大学、佐賀大学、桜美林大学、北九州市立大学、九州情報大学、久留米大学、久留米工業大学、女子美術大学、成蹊大学、専修大学、崇城大学、大東文化大学、東京工業大学、東京理科大学、日本大学、山口大学 <短大・高専・専門学校> 福岡工業大学短期大学部、鹿児島県立短期大学、麻生情報ビジネス専門学校、KCS福岡情報専門学校、KCS北九州情報専門学校、東京電子専門学校