最終更新日:2025/2/3

(株)イディアライズコーポレーション

業種

  • 不動産
  • 住宅(リフォーム)
  • 住宅
  • インテリア・住宅関連
  • 商社(インテリア・住宅関連)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
85億円 ※2025年3月期(実績)
従業員
56名 ※2025年6月時点

【年収1000万円を目指せる】独自の営業手法でトップセールスへ成り上がろう!!完全実力主義/完全週休2日制/企業成長率135%/豊富なインセン/充実の福利厚生

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    仕事の実績や成果がダイレクトに反映!実力主義だからこその楽しさを実感出来る◎

  • 年収1000万円が叶う

    1年目からがっつり稼げて、どんどん昇格できる環境!30歳のマネージャー在籍中!

  • 制度・働き方

    月平均残業時間は13.1時間!プライベートも大切にできる環境を整えています☆

会社紹介記事

PHOTO
中長期的な目標として、2027年3月期までに「100人100億円」体制を目指しています。特に、入社して数年の若い社員が中心となって会社を引っ張っています。
PHOTO
当社は、自社ブランドマンションの「企画・開発」から「販売」「賃貸管理・運営」までワントップで行っています。設立から20期を迎える現在でも安定した黒字経営を継続中!

不動産業界で活躍するなら、キャリアとプライベートも妥協しないでほしい。

PHOTO

代表の榎本は「人として当たり前のことができる人材とともに、当社の未来を形作っていきたい」と語る。今後は『販売力の向上』のため、様々な戦略を用意している。

【お金がすべてではない】
私の仕事観はその一言に尽きます。
就職し、「稼ぎたい!」「出世したい!」という意気込みを持っている方は多いと思いますが、仕事だけに全力投球しても充実した人生を過ごすことは
できないと考えています。

当社の社員の多くは、結婚し家庭を築きながら働いています。
幸せな家庭を築き、安定したプライベートを過ごしているからこそ仕事で十二分に力を発揮し、活躍できていると私は確信しています。

そして当社には、仕事を通じて社会人として成長できる環境が
数え切れないほど用意されています。
たとえば、礼儀・礼節のある接客がきっかけで、お客様との信頼関係が深まること。
20代の若手社員であっても、お客様と公私共にお付き合いがあることは当社の特徴の一つだと思います。
「会社」を逆から読むと「社会」と読めるように当社で働く社員が「社会性」を学び、一人の人間としてしっかり歩んでいくことができるそんな環境を提供することが、私の務めと思っています。

【社員一人ひとりの成長を考える会社】
当社は「投資用マンション」の販売を手がける専門家集団として2006年に旗揚げされました。
初年度2億円だった売上は徐々に伸び、2025年3月期は売上高85億円と、着実に実績を伸ばし続けています。

自社ブランドマンション「レガリス」シリーズを販売し、更なる飛躍を目指していますがその際の利益はどんどん社員に還元していくことが当社のモットーです。
成果を出した社員にはインセンティブを支給しますので、自ずと仕事のモチベーションに繋がるのではないでしょうか。
また、所属チームが目標達成した際の達成賞や、会社として年間で利益が出た際の業績賞与などを全社員に支給し、還元しています。

最後に皆様へ、お伝えしたいこと。
若いうちから仕事に本気で取り組み、入社から10年を迎えたときには一流のビジネスパーソンと呼ばれる存在を共に目指しましょう。
お客様と直球勝負で向き合い、活躍している先輩たちが多数在籍する中で、刺激的で共に高みを目指せる会社です。

皆様のご入社を全社員一同、心よりお待ちしております。

<代表取締役・榎本正栄>

会社データ

事業内容

PHOTO

自社ブランドマンション「レガリス」シリーズを手掛ける当社。お客様に愛される商材と独自の営業手法で、販売後は毎回完売御礼となっています。

■不動産の売買・仲介
■ビル・マンション管理業務
■損害保険代理業
■その他上記に付帯する一切の業務

当社は、東京23区を中心に自社ブランドマンション「REGALIZ(レガリス)」シリーズの開発から販売、賃貸管理、アフターフォローまでをワンストップで行っています。

「REGALIZ(レガリス)」シリーズの開発にあたっては、
一流ホテルを思わせるような格調の高いデザインを意識し、
住む方目線でのマンションづくりを心掛けています。

今後も不動産業界での成長を目指し、総合的なサービスを展開していきます。

★REGALIZ(レガリス)★
自社ブランド「REGALIZ」とは、
スペイン語の「regalo(レガーロ):贈り物」と
イタリア語の「ferris(フェリス):幸せな」を組み合わせた造語であり、
「幸せな贈り物」という意味を込めています。
郵便番号 150-0002
本社所在地 東京都渋谷区渋谷1-7-7 住友不動産青山通ビル9階
※転勤もなく新しいオフィスで働けます!
電話番号 03-6841-1626(採用ダイヤル)
設立 2006年7月
資本金 1億円
従業員 56名 ※2025年6月時点
売上高 85億円 ※2025年3月期(実績)
代表者 代表取締役 榎本 正栄(エノモト マサエ)
平均年齢 営業本部:28.6歳
会社全体:33.9歳
◆稼げる秘訣は…!? \業界屈指の提携機関数にあり◎/

当社は提携している金融機関の数が業界屈指です!
「融資をしてくれる銀行がないから、契約が白紙になった…」なんていう不安はありません!
他社で契約できなかったお客様が当社で契約に至ったというケースも多数ございます。

上記に加え「レガリス」シリーズの資産価値は、お客様のリピート購入にもつながります。
実に67%のお客様が2件以上をご購入いただいております!
取引・提携金融機関の豊富さから、利益をインセンティブや賞与として社員に還元することが出来ています。

\インセンティブの豊富さも特徴的!/
契約が決まったらインセンティブ(歩合給)として高額な報酬を手にすることができますが、月間のチーム目標を達成した際にもチーム全体に賞金が出ます!

不動産の営業では珍しく、インセンティブの他に年に1度の業績賞与制度を取り入れています。個人だけでなく、チームを意識した動きを大切にしています!
◆桁違いの昇格スピード \抜群の研修制度でスピード感のあるスキルアップが可能!/

入社後3か月間を研修期間と位置付けています。
不動産に関する法律や税法を基に、不動産投資のメリットや所有時のシミュレーションなど、まずは基礎的な知識から学びます。

どうすれば顧客と信頼関係を築き、成果に結び付けられるのかという「営業プロセス」をしっかり身に付けていただきます。
営業プロセスをしっかり理解すれば、驚くほど営業が楽しくなりますが、逆にプロセスを理解しなければ、ただただ成果の出ない作業になりかねません。

この研修期間が社会人として、そして営業職としての一年後、三年後の成長につながりますので、まずは基礎から確実に固めていただきます。
◆社内の雰囲気も抜群♪ \チーム力も大事に営業に集中できる環境/

社員の成長を促すために様々な制度を設けており、フリーアドレス化もそのひとつ。

営業職では、自分なりのスタイルを追求するために違う上司や先輩から学ぶことも重要だと考えている当社。
自分の席だけでなく頻繁に席移動を行い、いろいろなメンバーの考えを吸収できるスタイルをとっています。

チームが違ってもいがみ合うことはなく、ともに切磋琢磨していく環境があります。
◆プライベートも充実! \有給消化率80%超え&残業も月20時間以下!/

当社には「仕事」と「私生活」を両立する事で、人生を豊かにしていこうという考え方があります。
「私生活」を大事にする為、無意味な残業を無くし、プライベートに時間をかける。その分、勤務中は質の高い「仕事」を効率的に行うことを心掛けていますので、当社の月平均の所定外労働時間は20時間弱ほど。

また、直近3年間の平均有給消化率は80%越え!業界でも珍しく「半日単位」で取得できます◎平均よりも高い割合ですが、仕事もプライベートも大切にして欲しいという当社の方針のもと、有給消化を促進しています!

ただただ長いだけの労働時間ではなく、メリハリの利いた労働時間にする事で、結果として会社の成長に繋がっています。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.6時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (14名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
(営業スキルや、不動産の知識を深めていただくための研修です)
■外部講師研修
(ビジネスパーソンとして、人間として、コンサルタントとして、
様々な研修を取り揃えています)
■税務コンサルタント研修
(税金に関する知識研修があります)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、旭川大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、関東学院大学、北里大学、岐阜大学、敬愛大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉学園大学、城西大学、尚美学園大学、昭和大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中部大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京情報大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京福祉大学、東京理科大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、獨協大学、長崎外国語大学、長崎国際大学、日本大学、日本ウェルネススポーツ大学、日本体育大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、宮城学院女子大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学、目白大学、立教大学、立正大学、和歌山大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、大原簿記学校、川口短期大学、尚美ミュージックカレッジ専門学校、高山美容専門学校、帝京大学短期大学、東京コミュニケーションアート専門学校、東京総合美容専門学校、東京デザイナー・アカデミー、日本外国語専門学校、武蔵野調理師専門学校

東京工科専門学校、国立音楽大学

採用実績(人数) 6名 (2025年度4月入社予定)
10名(2024年度4月入社実績)
3名(2023年度4月入社実績)
10名(2022年度4月入社実績)
9名(2021年度4月入社実績)
5名(2020年度4月入社実績)
8名(2019年度4月入社実績)
7名(2018年度4月入社実績)
7名(2017年度4月入社実績)

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 3 6
    2024年 9 1 10
    2023年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 3 66.7%
    2023年 3 2 33.3%
    2022年 10 8 20.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)イディアライズコーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)イディアライズコーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。