最終更新日:2025/2/3

(株)クックチャムプラスシー

業種

  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
福岡県
資本金
500万円
売上高
15億6,000万円(2022年7月現在)
従業員
400名(パートナーを含む) 社員51名(男:12名 / 女:39名)

食を通じて人を笑顔に!単独会社説明会5月9日(金)12:00~開催します!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    私たちがここにいることで地域の人達が毎日ワクワクできるそんな心あたたまる"町のおかずやさん"をつくる

  • 制度・働き方

    メンターメンティ制度。先輩社員と新入社員がペアを組み、業務やキャリア、メンタル面のサポートをします!

  • やりがい

    自分で作ったものを販売し、お客様に買ってもらえたときの喜びを感じることができる

会社紹介記事

PHOTO
私たちは日本の食文化を未来に繋ぐなかで、家庭の食卓を笑顔にしていきたいという想いを大事に日々取り組んでいます。
PHOTO
食を通じて人を、家族を、地域を豊かにしたい。そんな思いに共感する仲間が集まり、お客さまに美味しい喜びを届けています。

「町のおかずや」として、食を通じて地域に笑顔を届けたい。

PHOTO

「私のおすすめのおかずは肉じゃがやサバの味噌煮。毎日食べても飽きないおかずをご提供しています」(野口代表取締役)

当社が作っているのは「毎日のおかず」です。毎日食べても飽きのない家庭の味を提供する「町のおかずや」として、これまで登場したメニュー数は約8,000種類。このメニューの一つひとつが40年以上続く当社にとって大切な財産であり、時代のニーズとともに成長してきた証でもあります。
当社では自社工場で料理の下ごしらえをした食材を各店舗へ配送し、配送された食材は店舗内で焼く・揚げるなどの調理の仕上げを行い、出来上がった料理をお客様へ販売しています。コロッケや八宝菜などメニューはさまざまですが、中でも特に人気は煮物などの和惣菜ですね。和惣菜をはじめ、食材の良さを熟知している生産者のヒントから誕生した人気商品メニューも多くあります。

私たちは、九州・山口エリア内を中心に「おかずやクック・チャム」の店舗運営と各店舗へ食材の配送を行っています。店舗運営では、日々の業績が数字として現れますが、売り上げや利益だけでなく、お客様に喜んでいただけるよう明るく前向きに行動できる社員とスタッフが店舗を、製造では食材の種類・量・調理方法など、店舗ごとの要望に柔軟に対応できる生産システムが現場を支えています。

入社後は、新人研修を終えると、店舗もしくは製造スタッフとして配属されます。店舗スタッフは、配属された各店舗に配送された食材を厨房での料理やお客様の接客を行います。入社3年ぐらいになると店長になる事が多く、早いうちから店舗運営全般を担当する事ができます。製造スタッフは、自社の工場で各店舗に配送する食材の下ごしらえをはじめ、食材に関するさまざまなノウハウを学んでいきます。
季節ごとの旬の食材を使った新メニューの開発などもちろん必要ですが、それだけではなく、「人に喜んでもらいたい」という心が美味しい料理を作る上で一番大切だと思います

当社の社名にある「プラスシー」の「シー」には「チャレンジ」の意味が含まれ、常に前進し挑戦する心が当社の原動力です。今後は九州全域への事業エリアの拡大に加え、弁当の専門店や特定の食材に特化した新事業の展開も検討し、更に多くの人に喜んでいただける料理を提供できるように挑戦していきます。

代表取締役 野口 佳秀

会社データ

事業内容
■路面店型惣菜店「クック・チャム」の展開

チェーン店のようですが、実は1つ1つの店舗は全く異なった作りで
展開・営業をしています。

地域に1つしかない町の惣菜店として「日替わり・手作り・手間ひま」を
大事にしています。

■「キットシステム」による食品の製造・供給

・今でこそ常識になってきた仕込みと調理の分断をいち早く行い、
 圧倒的な日替わりメニューを提供することが可能としています。

・それが出来るのは日替わりの工程を実現できる生産システムと、
 創業70年以上の歴史の裏側にある4,000のメニュー、
 そして新商品の企画力と定番商品の改善力です。
本社郵便番号 811-1245
本社所在地 福岡県那珂川市別所551ー1
本社電話番号 092-951-5599
創業 1947年 
設立 2011年(地域密着した会社を作るため分社化)
資本金 500万円
従業員 400名(パートナーを含む)
社員51名(男:12名 / 女:39名)
売上高 15億6,000万円(2022年7月現在)
事業所 本社・セントラルキッチン:福岡県那珂川市
店舗:福岡20店舗、佐賀1店舗、大分1店舗
   (FC・社内独立含む)長崎2店舗、山口2店舗
関連会社 (株)クック・チャム四国
(株)クック・チャムmymama
(株)クックチャムマイシャンス
(株)九神ファーム
平均年齢 社員の平均年齢は43歳!
若い感性とチャレンジで地域にワクワクを!
沿革
  • 2003年
    • 福岡市城南区に九州直営1号店となる油山店 オープン
  • 2008年
    • 福岡県那珂川町に九州キッチン設立
  • 2008年
    • 九州直営10号店目となる南庄店。オープン
  • 2011年
    • クック・チャム九州事業部が地域会社クックチャムプラスシーとして分社設立
  • 2013年
    • 「(株)九神ファームめむろ」設立
  • 2013年
    • 「(株)クックチャム マイシャンス」設立
  • 2015年
    • 九州直営20号店目となる伊都店。オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 37.5%
      (48名中18名)
    • 2024年度

    全社員数: 約48名 管理職 : 約21名 内 18名が女性管理職(85%)となります。 *店長以上の管理職として算出しています。

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
毎月1回の研修を実施中しています。
社長をはじめ、各担当の部門責任者がそれぞれテーマに基づいて講義を行います。
会社の想いや考え方、仕事の進め方はもちろん、調理講習など盛りだくさんの手作りコンテンツで学んでいただいております。

■社内勉強会
年に1回、外部の講師の方をお呼びしてテーマに基づいて講演・研修をしてもらっています。
自己啓発支援制度 制度あり
調理師免許取得応援
食の検定3・2級取得応援
メンター制度 制度あり
年の近い先輩がメンターとなって行います。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
■店長検定、製造リーダー検定
店長・製造リーダーとして活躍するためには、様々な知識と技術が必要となります。
責任者になっていく課程において各検定ステップを設けており、皆さんのペースに合わせて人財開発と相談しながら進めていきます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、大分大学、岡山理科大学、九州栄養福祉大学、九州産業大学、九州女子大学、熊本県立大学、神戸女子大学、西南学院大学、崇城大学、筑紫女学園大学、中村学園大学、長崎大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、別府大学、法政大学、宮崎大学、山梨学院大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学、長崎国際大学、西九州大学、鹿屋体育大学、山口大学、公立鳥取環境大学
<短大・高専・専門学校>
中村学園大学短期大学部、福岡女子短期大学、精華女子短期大学

採用実績(人数)       2011年  2012年  2013年  2014年  2015年 2016年 2017年
     ----------------------------------------------------------------------------
大学院了   ―    ―    ―    ―    ―    ―   1名
大学 卒   2名   4名   4名   6名   5名    3名   2名
短大 卒   1名   ―     1名   1名    ― ― 2名

     2018年 2019年 2020年  2021年  2022年 2023年 2024年
     -----------------------------------------------------------------------------
大学院了  1名   ―    ー    ー    ー     ー    ー
大学 卒  2名   5名   5名   1名    2名    ー   3名
短大 卒  2名   ―    1名   ー      ー     ー    1名
採用実績(学部・学科) 栄養学部・商学部・法学部・人文学部・経済学部など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 4 4
    2023年 0 1 1
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 4 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 2 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)クックチャムプラスシーと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ