予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「企業説明会では、仕事の大変なことも正直に教えてもらいました。そんな会社なら誠実な社員が集まっているはずと思ったんです」と入社のきっかけを話す中多さん。
入社して2年間は札幌支店でリフォーム営業の基本を学び、3年目から旭川支店で働いています。仕事では網戸の張替えや風除室の戸車の交換といった、小さな修理から本格的なリフォームまでさまざまな工事を経験できるので飽きることがありませんね。最近では総額700万円という民宿の内装工事を担当。打ち合わせから見積り、現場管理などを一人でこなしたので、とてもやりがいがありました。個人向けの営業というと、お宅を訪問をしたり、電話をかけたりして新規のお客様を探すイメージがあるかもしれませんが、当社の場合は北海道で圧倒的なネームバリューがあるので、直接お客様からお問い合わせやご連絡をいただけるんです。ですから、仕事ではお客様の満足度を高めることに集中できますね。お客様とは堅苦しくならずに、親しみやすく接するのが私のスタイルです。リフォームのことに限らず世間話も交えながら、何でも相談してもらえる存在を目指しています。また、工事が落ち着く冬場は既存のお客様を訪問。「お住まいの具合はいかがですか?」などと関係を深めるようにしています。旭川のお客様はあたたかくてお話好きな方が多いので、私の理想の営業ができていると思います。さて当社の雰囲気についてですが、何といっても社長との距離の近さが魅力。「この前の工事、頑張ったらしいね!」と労をねぎらってくれるなど、社員一人ひとりの仕事をしっかり見守ってくれます。飲み会にも気軽に同席してくれるので、緊張せずに話すことができますよ。そして、支店間の横のつながりも強いですね。キャンプ、ソフトボール、社員旅行といった色々な社内イベントがあって、違う支店の先輩後輩と自然と仲良くなれるんです。以前仕事でミスをしてしまったとき、勤務先とは違う支店の上司に話を聞いてもらったこともありました。相談できる人がたくさんいるって、安心ですよね。札幌支店から旭川支店に異動が決まったときは、新しい土地に不安もありましたが、「あの支店長がいるから大丈夫」「あの先輩と一緒に仕事がしてみたい」という気持ちのほうが大きくて、前向きにチャレンジすることができました。次はまた違うエリアを経験して、お客様対応や現場管理のスキルを高めていきたいです。■旭川支店 リフォーム事業部中多道長さん(2015年入社)
<大学> 北海道大学、釧路公立大学、北海学園大学、札幌大学、札幌学院大学、北星学園大学、北翔大学、札幌国際大学、旭川大学、中央大学、東海大学、近畿大学、同志社大学、立命館大学