予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「学校法人」をグループに持つ当社。豊富な教育予算と独自の育成指針で社員の成長を全力サポートしています
幅広い事業フィールドで上流~下流工程まで対応。社員が活躍できる多くの選択肢を提供できるのが強みです
戦略的に数多くの業種・技術分野を手掛け、堅実な成長と安定的な収益確保を実現しています
私たちジャパンテクニカルソフトウェアは1970年に創業し、北海道、東京、茨城、大阪、愛知に拠点を置き、社会イノベーションに必須なITを支える、トータルソリューションプロバイダーとして、お客様に信頼される技術と価値を提供しています。●社員一人ひとりの力がJTS「成長」へのカギ学校法人をグループに持つ当社は、人材育成に対する熱量が強い会社です。チームで成果を上げるために、一人ひとりの可能性や強みを最大限に引き出す環境作りに取り組んでいます。例えば、専門学校での新人研修や、独自のエンジニア育成指針に基づいた階層別の研修など皆さんの成長に寄り添います。学校でIT技術を学んで来た人はもちろん、未経験であっても、IT技術への好奇心・熱意、そして学びへの向上心を持っている方は、万全のサポートがありますので安心してご応募ください。●幅広い事業フィールドが「活躍」の場幅広い事業フィールドにおいて、エンジニアが活躍できる多くの選択肢を提供できるのが当社の強み。金融・産業・公共・医療などのビジネスシステム開発から、自動車や機器制御などの制御開発、データ分析やAIなど多くの分野を手がけています。また、要件整理~設計~開発~導入までシステム開発の全工程をトータルで対応しています。この幅広い事業フィールドだからこそ、皆さんの強み(コミュニケーション、コツコツと正確に仕事を推進する力、チームを支える力、チャレンジ精神など)を活かせると考えています。皆さんが「活躍」できる場を一緒に見つけていきましょう。●「安定」した経営基盤の上に「挑戦」がある数多くの業種、技術分野を手掛け、堅実な成長と安定的な収益確保を実現しているのが当社の強み。進化するテクノロジーへ新たなチャレンジができるのは、この安定した経営基盤があるからです。AI技術に特化した『AIラボ』という部署を中心に、大学との技術連携による研究や、生成AI、画像認識AIを活用した事業を行っています。また、センサー技術を活用したソリューションの専門部署として『セールスソリューション部』も設置しています。この他にも、『MIプロジェクト』という社員のアイデアを事業化していく取り組みも推進しており、新たな挑戦を続けています。皆さんの自由な発想で夢を実現し、会社成長の推進力となるような新事業の創成にチャレンジしてみませんか。
『Transformation to the next generation JTS』これまで築き上げた50年の信頼/技術/経営基盤を活かし、次世代に繋げるための「新たなJTS」への変革期へ。
男性
女性
<大学院> 北海道大学、小樽商科大学、北見工業大学、室蘭工業大学、公立はこだて未来大学、公立千歳科学技術大学、北海学園大学、北海道科学大学、東北大学、石川県立大学、富山県立大学、長岡技術科学大学、新潟大学、宇都宮大学、茨城大学、埼玉大学、千葉工業大学、早稲田大学、明治大学、成城大学、中央大学、東邦大学、日本大学、東京工科大学、東京電機大学、神奈川工科大学、神奈川大学、総合研究大学院大学、京都大学、立命館大学、阪南大学、神戸情報大学院大学、広島大学、福岡工業大学、金沢大学 <大学> 北海道大学、小樽商科大学、室蘭工業大学、北見工業大学、釧路公立大学、公立千歳科学技術大学、公立はこだて未来大学、札幌市立大学、北海道教育大学、帯広畜産大学、北海学園大学、北海道科学大学、北海道情報大学、札幌大学、札幌学院大学、北星学園大学、弘前大学、岩手大学、岩手県立大学、秋田県立大学、山形大学、東北学院大学、茨城大学、富山県立大学、石川県立大学、金沢工業大学、長岡技術科学大学、宇都宮大学、足利大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、常磐大学、埼玉大学、埼玉工業大学、東京理科大学、東京都立大学、青山学院大学、早稲田大学、立正大学、成城大学、成蹊大学、桜美林大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京電機大学、東京工科大学、東京農業大学、日本工業大学、駒澤大学、芝浦工業大学、神田外語大学、玉川大学、中央大学、文教大学、東海大学、東邦大学、東洋大学、日本大学、拓殖大学、法政大学、明治大学、立教大学、国士舘大学、専修大学、帝京大学、獨協大学、大東文化大学、日本獣医生命科学大学、産業能率大学、第一工業大学、亜細亜大学、明星大学、日本女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、千葉工業大学、名古屋学院大学、甲南大学、三重大学、同志社大学、関西大学、関西学院大学、阪南大学、大阪電気通信大学、大阪工業大学、近畿大学、京都産業大学、京都大学、立命館大学、武庫川女子大学、龍谷大学、岡山県立大学、県立広島大学、広島工業大学、安田女子大学、高知工科大学、福岡工業大学、杏林大学、北海道医療大学、東京都市大学、南山大学、岐阜大学、追手門学院大学、中部大学、香川大学 <短大・高専・専門学校> 札幌情報未来専門学校、北海道情報専門学校、札幌商工会議所付属専門学校、専門学校北海道サイバークリエイターズ大学校、苫小牧工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、水戸電子専門学校、筑波研究学園専門学校、早稲田文理専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、九州電気専門学校
<海外>北京理工大学(中国)、ハノイ国家大学(ベトナム)、Hoa Sen大学(ベトナム)