予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
フレックス制度や時短勤務制度、家賃補助制度など、働きやすい環境が整っています。
機械の設計において、描いた図面が形として出来上がっていく姿を見ることに大きな達成感を覚えます。
もともとものづくりに興味があったので、大学で学んだ機械工学の知識を生かせる仕事を探していた時に、この会社を知りました。会社説明会や面接の時に、大型の機械から精密機械まで幅広く関わっていることに魅力を感じて、この会社に入社を決めたんです。現在は、がん治療装置に関する設計に携わっているのですが、がん治療装置は量子線が発生する機械のため、普通の設計とはまた違う神経を使います。建物の大きさや形も影響してくるので、機械の設計だけでなく、その建物自体の設計から行わなければなりません。しかし自分が描いた図面が形として出来上がっていく姿を見るときは、不安よりもわくわくとした期待感が生まれますね。この会社は3年間の教育期間があり、比較的早い段階から実際に受注した仕事の一部の設計を任せてもらえたりと、実践を踏みながら仕事を覚えていくようにもなっているので、技術や経験はどんどん吸収していけると思います。またチームとしての作業も多いので、その中でフォローしあってひとつの仕事をしていくのも安心感があってよかった部分です。安心感という部分では、この会社は上司や先輩、同僚などの風通しがよく、たとえ違うチームであってもお互いがフォローしあい、情報を共有して仕事をしていく部分もあるので、スムーズに仕事を進めることができるのも特徴ではないでしょうか? そんな社内の雰囲気ですから飲み会やレクリエーション大会など、社外でも交流する機会が多いですね。それもこの会社のチームワークの良さにつながっていると思います。今は過去の実績や先輩方の経験に基づく部分に頼っているので、もっと自分なりの根拠を持って仕事を進められるようになりたいと思っています。そして近い将来、ひとつの仕事を任せてもらえるような信頼される人物になれたらとも思いますね。 (高津 豊 エンジニアリング部 機械設計G 2013年入社)
レールマウント式ジブクレーン
男性
女性
<大学院> 愛媛大学 <大学> 愛媛大学、広島大学、徳島大学、鹿児島大学、島根大学、神戸大学、高知工科大学、大阪工業大学、福井工業大学、日本大学、東海大学、東京電機大学、福岡大学、松山大学 <短大・高専・専門学校> 新居浜工業高等専門学校、広島工業大学専門学校