最終更新日:2025/4/25

NTPトヨタ信州(株)

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 損害保険
  • 商社(通信)

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
整備担当のサービスエンジニアと連携を取り、スムーズな点検・整備を実施。修理や鈑金塗装など、お客さまの急な相談や困りごとにもスピーディーに対応します。
PHOTO
車の査定や自動車保険の販売に必要な資格は入社後に取得可能。ローン等金融系の知識も徐々に身につけていくことで、提案の幅が広がります。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:営業系
総合職(営業スタッフ)
トヨタ車の販売や、おクルマのメンテナンスを通じてお客さまと深く、長く繋がっていけるお仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業スタッフ

◇新車販売(トヨタ全車種/レクサス車)
◇各種中古車販売
◇自動車の点検・整備のご案内
◇修理、鈑金塗装の受付対応
◇自動車保険、クレジットカード、ロードサービス等のご提案
◇au携帯・スマホの新規契約/機種変更対応 ※作業自体は別の担当スタッフが行います

個人・法人のお客さまへのお車販売を中心に、自動車関連サービスや携帯電話など幅広くご提案します。各種点検やメンテナンスの時期に応じて、はがきやメールでお知らせを出し、アフターフォローを行うのも営業スタッフの役割。新入社員は売上よりまず、お客さまと良い関係を築くことを大切にしていますので、店舗ごとのチーム体制で、互いにフォローし合いながら、お客さまと長いおつきあいを続けていきます。ノルマでは無く、自分の力量にあった目標に向かって仕事に取り組めます。

自動車県である信州ではクルマも携帯電話も、生活になくてはならない必需品。その中で特に、トヨタやauという一流メーカーの商材をお届けすることで、地域の暮らしをより便利に変えていけるやりがいを私たちと一緒に感じてください

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

※適性検査・筆記試験(一般常識)・1次面接は1日で実施いたします

内々定までの所要日数 1カ月以内
会社説明会⇒書類選考⇒1次選考試験⇒2次選考試験⇒内々定
選考方法 適性検査・筆記試験(一般常識)、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

説明会参加後、企業について理解を深めていただいた上で選考に参加できます。

提出書類 成績証明書、卒業見込み証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科は問いません

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考時のみ交通費支給(当社規定による)

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)218,500円

203,500円

15,000円

短大・専門

(月給)215,700円

200,700円

15,000円

業績手当:(入社初年度のみ最低保障あり) 15,000円(一律支給)

  • 試用期間あり

試用期間3カ月、待遇面は変わりません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 【2024年5月実績】
 四大卒
 月給 218,500円
(基本給 203,500円、業績手当最低保障 15,000円)
時間外超過分は別途支給、業績手当、準社用車手当、通勤手当
※入社初年度のみ業績手当最低保障あり

 短大・専門卒
 月給 215,700円
(基本給 200,700円、業績手当最低保障 15,000円)
時間外超過分は別途支給、業績手当、準社用車手当、通勤手当
※入社初年度のみ業績手当最低保障あり
諸手当 時間外手当、業績手当、準社用車手当、通勤手当
昇給 年1回(5月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日120日(計画年休5日を含むと125日)
一斉休業(毎週月曜日/祝日の場合は翌日休日)
個人設定休日(個人設定にて月4日~5日間)
長期連続休暇(個人設定にて年間6日間)
GW休暇
お盆休暇
年末年始休暇
有給休暇(初年度10日間)
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険

【福利厚生】
永年勤続表彰(10年、20年、30年、40年)、各種祝金(結婚、出産等)
誕生祝、結婚祝、配偶者誕生祝ケーキ、子女入学祝、成人祝、定年退職祝
各種契約施設(旅館、リゾート、スポーツ施設等)、社員クラブ、保養所

【社内制度】
社員懇談会制度、退職金制度、確定拠出年金、自家用車購入割引制度、同好会制度、
積立年休制度、NTP社員株式保有会、自己啓発支援制度、自己申告制度、
共済会制度(住宅資金貸付制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度)、
育児休職制度、介護休職制度、再雇用制度、まちイチ休暇制度、
下宿制度(社内規程による)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 長野

勤務時間
  • 10:00~19:00
    実働8時間/1日

    休憩時間:60分

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. NTPトヨタ信州(株)の前年の採用データ