最終更新日:2025/4/1

三菱電機トレーディング(株)

業種

  • 商社(複合)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)

基本情報

本社
東京都

<オンライン開催>三菱電機のモノづくりをグローバルに支える体験型ワークショップ

  • 応募締切 あと1日
  • 仕事体験
  • WEB開催
<オンライン開催>三菱電機のモノづくりをグローバルに支える体験型ワークショップの紹介画像

当社のバイヤー業務における顧客提案の一部を、実際の案件をテーマにグループワークで体験していただきます。"バイヤー"が何を考え、誰と仕事をしているのか、その世界をご体験ください。

概要

就業体験内容 ~体験型ワークショップ~

一足早く、バイヤー(資材調達)のお仕事が体験できるオンラインワークショップを企画しています。

【開催日程】
開催スケジュールはマイページ内でお知らせします。
まずはエントリーをお願いします。
※エントリーいただいた方へ応募者専用マイページを発行します。
※オンライン開催を予定しています。

【プログラム】
・会社説明
・先輩社員からの仕事紹介
・体験型ワークショップ
・先輩社員フィードバック

*ワークショップでは、実際の案件を元に、当社のバイヤー業務における顧客提案を皆さんで考えていただきます。
 「先輩社員ならどのように対応するのか」についてもご紹介しますので、よりリアルな
 バイヤーの世界を体験することができます!

【ワークショップ テーマ例】
<お客様にとって最適な資材調達を実現せよ>
ある自動車メーカーの製造部長から、来期からEV社の増産が決まったため半導体基板を昨年の4倍確保して欲しいと依頼されました。
現在の仕入先だけでは製造ラインが不足しており、確保ができません。
追加として仕入先B~C社が候補として挙げられましたが、それぞれ問題も抱えています。
⇒どの仕入先にいくつ発注して部材を確保するか、理由と合わせてお客様への提案をまとめてください。

*当日は、より詳細なテーマの説明と提案を整理するためのフレームを用意してます。
 特に特別な知識は必要になりませんので、ご安心ください。
*正解はひとつではありません。皆さんの自由な発想で提案をまとめてみてください!
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
ワークショップを通じて皆さんにお伝えします。
体験できる職種 貿易事務・海外事務物流・在庫管理営業(法人向け既存顧客メイン)海外営業バイヤー
開催地域 WEB
WEB参加方法 ※参加当日のアクセス方法など詳細につきましては、
 お日にちが近づいてきましたら改めてご連絡いたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月下旬~7月上旬の中で7日程(予定)

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 若手社員・新入社員
先輩社員との座談会を予定しています。人事担当者も参加いたします。

応募要項

参加条件 四年制大学または大学院
各回の参加学生数 未定
応募締切日 2025年4月22日
コース参加の選考 選考なし(抽選)
応募者多数の場合は抽選を実施する予定です。
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
オンライン実施のため
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 三菱電機トレーディング株式会社
2026年度インターンシップ担当

〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-1-1(明治生命館3階)
電話:03-4530-3943
会社HP https://www.melco-trading.net/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

三菱電機トレーディング(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三菱電機トレーディング(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三菱電機トレーディング(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三菱電機トレーディング(株)のインターンシップ&キャリア