最終更新日:2025/4/19

医療法人社団みなみつくば会

業種

  • 福祉サービス
  • 医療機関

基本情報

本社
茨城県
資本金
出資持分なし
売上高
18億円(2023年3月期)
従業員
256名

【茨城県】 医療福祉を地域密着で「安心・安全・快適」で提供しています!!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    育ててくれた地域に、皆様が安心・安全・快適な生活をして頂ける社会環境創りに邁進しています。

会社紹介記事

PHOTO
サービス付き高齢者向け住宅「コンフォートつくば」のエントランス付近にて。明るい雰囲気で清潔感のある館内には、通所介護サービスや訪問介護事業所も併設されている。
PHOTO
サービス付き高齢者向け住宅「コンフォートつくば」(写真)のほか、介護老人保健施設や介護付き有料老人ホームなど多様な施設で経験を積めるのも同法人で働く大きな魅力。

多様な現場で知識や技術、経験を深めながら、キャリアアップに挑戦!

PHOTO

子どもの頃から福祉・介護に興味を抱き、大学卒業と同時に社会福祉士の資格を取得したTさん(写真左)とNさん。介護福祉士の取得を目標にスキルアップを重ねている。

■入居者さまとの信頼関係をいかに育むか

多様な施設で専門性を深めながら、介護に関する知見を広げていきたい――。こうした思いから、私は当法人を選びました。現在は「サンシャイン・コンフォートつくば」の訪問介護員として、介護が必要な入居者さまに対し、食事や排泄、入浴の介助のほか、買い物の同行などのサービスを提供しています。日々の仕事で大切にしているのは、入居者さまのお気持ちを細かく汲み取り、一人ひとりと信頼関係を育むこと。そのためにも入居者さまと良い距離感を保ちながらコミュニケーションを重ねるように心掛けています。最近は不測の事態にも臨機応変に対応できるようになり、自らの成長を実感する場面も少なくありません。また、入職3年目の今年は介護福祉士の資格取得に向けた勉強を進めています。将来的には、大学卒業時に取得した社会福祉士の資格を生かせる地域包括支援センターなどの仕事にも挑戦したいですね。

サンシャイン・コンフォートつくば 
Tさん  社会福祉士:介護福祉士(2020年入職/大正大学 人間学部卒)

■充実の「プリセプター制度」

さまざまな現場で介護の経験を積んでから相談員へとステップアップできる点に魅力を感じ、当法人への入職を決めました。入職後は約1週間の導入研修で、当法人および施設、高齢者に関する知識のほか、接遇マナーや車椅子への移乗をはじめとする基本的な介護のスキルを習得。今は、殿岡と同じ「サンシャイン・コンフォートつくば」の訪問介護員を務めています。入職当初は入居者の皆さまとのコミュニケーションや直接的な触れ合いの部分で苦労する場面もありましたが、「プリセプター制度」のもと、先輩職員にマンツーマンで指導してもらったことで、スムーズに仕事を覚えることができました。入居者さま一人ひとりに合った対応を実践するために工夫を重ねる日々ですが、皆さまからの「ありがとう」の一言が大きなやりがいになっています。介護に関する知識や経験がなくとも、“福祉の心”さえあれば成長できる職場です。

サンシャイン・コンフォートつくば 
Nさん 社会福祉士(2022年入職/神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部卒)

会社データ

事業内容
◆医療法人社団みなみつくば会
介護老人保健施設プレミエール元気館         茨城県つくば市
介護老人保健施設プレミエール元気館 筑西      茨城県筑西市
介護付き有料老人ホームサンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢
                          茨城県つくば市
介護付き有料老人ホームサンシャインつくばリゾート  茨城県つくば市
介護付き有料老人ホームサンシャイン・ヴィラ守谷倶楽夢
                          茨城県守谷市
サービス付き高齢者向け住宅サンシャインコンフォートつくば
                          茨城県つくば市
サンシャインデイサービス
みなみつくば会居宅介護支援事業所          茨城県つくば市
居宅介護支援事業所 筑西              茨城県つくば市
つくば市谷田部東地域包括支援センター(委託事業)   茨城県つくば市

◎医療事業部
サンシャイン・クリニック(医療法人社団みなみつくば会)
                          茨城県つくば市
       診療所・地域包括支援センター
【職員数】256名(令和6年2月現在)
本社郵便番号 305-0861
本社所在地 茨城県つくば市谷田部6107-1
本社電話番号 029-838-1919
創業 2004/11/16
設立 2004/11/16
資本金 出資持分なし
従業員 256名
売上高 18億円(2023年3月期)
事業所 ◆介護老人保健施設
◆有料老人ホーム
◆認知症対応型共同生活介護
◆サービス付き高齢者向け住宅
◆通所リハビリテーション
◆通所介護
◆訪問介護
◆居宅介護支援事業所
◆地域包括支援センター
◆クリニック          
               運営
関連会社 ◆社会福祉法人筑水会
◆イマガワフューチャー株式会社
平均年齢 38歳
沿革
  • 平成16年11月
    • 医療法人社団みなみつくば会 設立
  • 平成18年4月
    • 介護老人保健施設プレミエール元気館
      グループホーム筑水苑
      みなみつくば会居宅介護支援事業所
      開設
  • 平成18年9月
    • サンシャイン・クリニック
      開院
  • 平成20年4月
    • サンシャインデイサービス
      開設
  • 平成21年3月
    • 介護付き有料老人ホーム サンシャイン・ヴィラつくば倶楽夢
      開設
  • 平成26年1月
    • サービス付き高齢者向け住宅サンシャインコンフォートつくば
      コンフォートつくば訪問看護事業所
      コンフォートつくば訪問介護事業所
      コンフォートつくばデイサービス
      開設
  • 平成27年3月
    • 介護付き有料老人ホーム サンシャイン・ヴィラ守谷倶楽夢
      開設
  • 平成28年4月
    • 介護老人保健施設プレミエール元気館 筑西
      居宅介護支援事業所 筑西
      開設
  • 令和2年10月
    • つくば谷田部東地域包括支援センター(委託事業)
      開設
  • 令和3年4月
    • 介護付き有料老人ホームサンシャインつくばリゾート
      開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 1.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 4 4
    取得者 0 4 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (8名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
制度あり
新入職員研修・階層別研修
感染症対策研修・事故防止対策研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
アール医療専門職大学、秋田看護福祉大学、旭川医科大学、亜細亜大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、茨城県立医療大学、医療創生大学、岩手県立大学、江戸川大学、桜美林大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川県立保健福祉大学、川村学園女子大学、神田外語大学、関東学院大学、関東学園大学、北里大学、杏林大学、近畿大学、群馬医療福祉大学、群馬パース大学、敬愛大学、慶應義塾大学、健康科学大学、国際医療福祉大学、駒澤大学、埼玉大学、秀明大学、淑徳大学、城西大学、城西国際大学、昭和大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、多摩大学、玉川大学、千葉科学大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、筑波学院大学、つくば国際大学、帝京科学大学(東京)、桐蔭横浜大学、東京医療学院大学、東京医療保健大学、東京国際大学、東京福祉大学、東京未来大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、東北医科薬科大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、常磐大学、長岡技術科学大学、新潟薬科大学、日本大学、日本社会事業大学、日本女子体育大学、東日本国際大学、宮城大学、明治大学、明治国際医療大学、明治薬科大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、了徳寺大学
<短大・高専・専門学校>
アール医療福祉専門学校、いばらき中央福祉専門学校、大原医療福祉専門学校、つくばビジネスカレッジ専門学校、筑波研究学園専門学校、常磐短期大学、弘前医療福祉大学短期大学部

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   2名  2名   2名
短大卒  -    1名    -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 1 2
    2022年 2 3 5
    2021年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 0 100%
    2022年 5 1 80.0%
    2021年 4 4 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

医療法人社団みなみつくば会

似た雰囲気の画像から探すアイコン医療法人社団みなみつくば会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

医療法人社団みなみつくば会と業種や本社が同じ企業を探す。
医療法人社団みなみつくば会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 医療法人社団みなみつくば会の会社概要