予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
直近年度の月平均所定外労働時間(残業時間)は15時間です。残業時間は年々削減傾向にあります。
完全週休2日制で年間休日123日、育児・介護休暇制度や時短勤務制度など福利厚生が充実しています。
創業135年以上の歴史があり、公共工事をはじめ多岐にわたる建設物を手がけています。
社員の働く環境が最優先!一般的な福利厚生だけでなく、入社後の手厚いフォローや一対一の社長面談などを通して個人のキャリア形成ができます!
~やさしさと思いやりで未来をひらく。~私たち小野組は、創業135年を迎える総合建設会社です。■□■□■地域建設業は”地域の問題解決業”■□■□■小野組では、建設業を「地域の問題解決業」と位置づけ、建設の枠を超え、モノづくりのみならず多様な視点から地域貢献を行っています。LEDでのいちご栽培や、防災訓練にも力を入れています!■□■□■大切なのは”ヒトづくり”■□■□■建設業の大きな課題である担い手育成だけでなく、離転職者・新卒者・未就職者などが抱える問題解決の場として、職業訓練を実施し、基礎技能・資格取得や就職支援を行う(一社)北陸建設アカデミーを令和2年に設立しました。域建設業の未来を考える際に避けては通れない課題です。■□■□■人財なくして会社の発展なし■□■□■時代の変化に伴い、会社も変化を遂げることは当たり前です。小野組が行っている改革事例をご紹介します!◆完全週休二日制◆年休取得奨励日◆4年連続賃金ベースアップ◆キャリアコンサルタントを持つ社長との面談◆男性育児休暇取得推進!◆ICT施工の導入◆社内報の発信(社員の手作り!)◆社内SNSの導入◆人事評価制度見直し◆研修制度見直し◆お誕生日当日に会社から自宅へプレゼント◆年始には自宅にお餅をプレゼント◆作業服のリニューアル(白と紺の2色展開です!)◆女性事務員の私服化…\ソリューションカンパニーとして、「やさしさと思いやりの心」で地域の課題課題解決をしていきます!/
モノづくりだけではない”ヒトづくり”にも力を入れる会社です!お客様との信頼関係を築くためにも「ヒトづくり」が大切!
男性
女性
<大学院> 秋田大学、新潟大学、玉川大学、鳥取大学 <大学> 青森大学、秋田大学、足利大学、神奈川大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、関東学院大学、駒澤大学、創価大学、崇城大学、第一工業大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉商科大学、帝京大学、東海大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、長岡造形大学、長野大学、奈良大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟工科大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、日本大学、日本文理大学、八戸工業大学、福井工業大学、福島大学、福山市立大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、名城大学、ものつくり大学、日本工業大学 <短大・高専・専門学校> 相模女子大学短期大学部、仙台工科専門学校、新潟会計ビジネス専門学校、新潟工科専門学校、新潟公務員専門学校、新潟コンピュータ専門学校、新潟中央短期大学、新潟デザイン専門学校、新潟日建工科専門学校、新潟ビジネス専門学校、日本工学院専門学校、日本大学短期大学部(静岡)、東北職業能力開発大学校(専門課程)、大原簿記公務員専門学校新潟校