最終更新日:2025/5/1

(株)ISEKI Japan 関東甲信越カンパニー

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
茨城県
資本金
9,000万円
売上高
180億円(2024年12月)
従業員
600人

 ~農業機械の販売や修理を通して、これからの農業を支える仕事です~

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    社内の風通しが良い。

  • 技術・研究

    安定した実績と経験がある会社なので、安心して働くことが出来る。

会社紹介記事

PHOTO
関東甲信越内に70箇所以上の事業所がある当社。地域の農家のお客様との信頼関係を大切に、これからも地域の皆様に愛され、頼りにされる事業所を目指していきます。
PHOTO
イメージキャラクターの「さなえちゃん」は、展示会などのイベントで大活躍。大きなおめめが特徴的な、社員から愛されている心強いパートナーです。

農業機械の販売や修理を通して、地域の農業発展に貢献しています!

PHOTO

【ISEKI Japan 関東甲信越カンパニーってどんな会社!?】
弊社は、主に農業機械や肥料・農薬などの農業用資材の提案、販売、メンテナンスを行う会社です。

農業者の皆様が高収益をあげられるよう、お客様の規模や作物・自然環境等に合わせた最適な農業機械の提案といったハード面でのサポートに加え、肥料の選び方や農地の耕し方のような技術情報の提供といったソフト面でのサポートも行い、多角的に農業に携わる皆様を応援しています。

【未経験でも入社できるの?】
毎年入社する新入社員は、多くが初心者です。なぜなら、学生時代から農業機械などの専門知識・技術を持っている方なんて、ほとんどいませんよね。「自宅が農家なので、農作業を手伝ったことがあります」という者が数名いるくらいです。

そのため、会社として即戦力は求めておりません。専門知識は、入社してから身に付ければ良いと考えています。ですから学校種別などは気にせず人柄重視で、入社してから成長してくれそうな若者を求めております。
もちろん入社後の人材育成には力を入れております。自社独自の研修・教育以外にも、親会社である井関農機(株)の研修所も利用しながら着実にレベルアップしていける環境が整っております。

【時代に左右されない安定感】
人間が生きていくためには「衣・食・住」が必要と言われておりますが、農家の皆様はその「食」の面から社会を支えています。具体的には、人が生きていくためには食べ物が必要であり、その食べ物を作る仕事が農業です。農業は大切な仕事であり、どのような状況にあっても続けていく必要があるものです。
そのような農家の皆様を農業機械の販売や修理を通して支えることが弊社の仕事です。
弊社の業績は例年、黒字経営。安定感のある職場で働きたい方は必見です。

【ISEKI Japan 関東甲信越カンパニーで働く】
育児休暇取得率向上、時間外労働時間数(月平均)の削減、平均有給休暇取得日数増加実績等
社内ではワークライフバランスの推進に取り組み、すべての従業員が働きやすい職場をめざしています。

また、仕事をしていて分からないことがあったときには、先輩社員が丁寧に教えてくれるので普段から相談しやすい雰囲気があります。さらに、若手であっても自分の意見を発言できることも弊社の特徴です。
農業の活性化に貢献するという使命のもと、いきいきと働ける会社です。

会社データ

事業内容
■農業機械の販売・修理
 農業機械のご購入のご相談からメンテナンスまでサポート体制は万全です。それぞれの農業環境を的確に判断し、低コストで高い収量が上がるよう、お客様に最もふさわしい商品・サービスを提案します。

■農業用資材(肥料・培土)の製造・販売
 各研究機関と連携しつつ、有機肥料や培土等の農業用資材を自社生産し、販売を行っています。

■コイン精米機の設置・維持管理
 弊社のコイン精米機は、関東甲信越圏に約900台も設置されています。設置後も食品を扱う機械だという意識を持って、管理・清掃・メンテナンスを日々行っています。

PHOTO

■農業機械の販売・修理■農業用資材(肥料・培土)の製造・販売■コイン精米機の設置・維持管理

本社郵便番号 300-0331
本社所在地 茨城県稲敷郡阿見町阿見4818
本社電話番号 029-887-6131
資本金 9,000万円
従業員 600人
売上高 180億円(2024年12月)
茨城営業拠点 ≪茨城事務所≫ 茨城県稲敷郡阿見町阿見4818
・水戸営業所---那珂市後台2082
・大洗営業所---水戸市大場町4541-1
・石岡営業所---小美玉市大谷282-10
・真壁営業所---桜川市真壁町飯塚976
・土浦営業所---土浦市藤沢3552
・県西営業所---筑西市下川島417-1
・常総つくば営業所---下妻市山尻字相畑388-2
・藤代営業所---取手市清水103
・東営業所---稲敷市結佐1249-2
・霞ヶ浦営業所---稲敷郡阿見町阿見4818-1
・稲敷営業所---稲敷市柴崎364
・麻生営業所---行方市麻生1561-11
・波崎営業所---神栖市太田4649
・鉾田営業所---鉾田市柏熊398-1
・つくば研究所---稲敷郡阿見町吉原字中山台2687-11
栃木営業拠点 ≪栃木事務所≫ 栃木県宇都宮市屋板町651-1
・黒磯営業所---那須塩原市下厚崎5-200
・矢板営業所---矢板市木幡1061
・氏家営業所---さくら市卯の里4-52-2
・小川営業所---那須郡那珂川町三輪146-1
・鹿沼営業所---鹿沼市千渡2315-66
・小山営業所---小山市乙女858-10
・宇都宮営業所---宇都宮市下平出町1599-9
・真岡営業所---真岡市東郷484-5
埼玉営業拠点 ≪埼玉事務所≫ 埼玉県鴻巣市鴻巣1167-1
・鴻巣営業所---鴻巣市鴻巣1167-1
・川越営業所---川越市古谷上987-1
・加須営業所---加須市馬内433
・幸手営業所---幸手市下吉羽1520-3
・深谷営業所---深谷市藤野木98-1
千葉営業拠点 ≪千葉事務所≫ 千葉県東金市福俵906-1
・茂原営業所---茂原市小林2545-2
・東金営業所---東金市福俵906-1
・横芝山武営業所---山武市白幡2045-3
・夷隅営業所---いすみ市島494-1
・成田営業所---成田市久住中央1-6-4
・佐倉営業所---佐倉市城内町93
・布佐営業所---我孫子市都5-5
・市原出張所---市原市神代230-1
・印西出張所---印西市中根2007
神奈川営業拠点 ≪神奈川事務所≫ 神奈川県厚木市下依知1-4-1
・厚木営業所---厚木市下依知1-4-1
・平塚営業所---平塚市岡崎4268
・小田原営業所---小田原市鬼柳860
新潟営業拠点 ≪新潟事務所≫ 新潟県新潟市南区北田中字堀留780-12
・村上営業所---村上市下助渕字金曲1187-1
・胎内営業所---胎内市柴橋字中谷地405-1
・新発田営業所---新発田市新富町3-5-12
・新潟営業所---新潟市東区若葉町2丁目17番28号
・五泉営業所---五泉市今泉161
・西川営業所---新潟市西蒲区善光寺940
・白根中央営業所---新潟市南区北田中字堀留780-12
・白根営業所---新潟市南区新飯田字寺屋敷2694-2
・三条加茂営業所---加茂市大字下条甲466
・長岡営業所---長岡市東高見1-1-5
・魚沼営業所---南魚沼市寺尾1199-1
・十日町営業所---十日町市尾崎71-1
・柿崎営業所---上越市柿崎区柳ケ崎字柳田120-1
・頸城営業所---上越市頸城区潟口127
・上越営業所---上越市四辻町2354
・佐渡営業所---佐渡市泉507-1
・新潟中央センター---新潟市南区北田中字堀留780-12
・上越センター---上越市頸城区潟口127
長野・山梨営業拠点 ≪甲信事務所≫ 長野県長野市川中島町御厨字八乙女1536-6
・小布施支店---上高井郡小布施町大字小布施字吉島2894-10
・小諸支店---小諸市大字平原1008-4
・野辺山支店---南佐久郡南牧村大字海ノ口字二手2194-4
・松本支店---松本市大字笹賀4337-3
・飯田支店---飯田市座光寺3846-1
・伊那営業所---伊那市西春近7566-2
・箕輪営業所---上伊那郡箕輪町大字中箕輪字小清水11413-1
・ナウエル製造所---上水内郡信濃町大字大井字東久保1698-1
・山梨支店---山梨県甲斐市富竹新田1567-2
東京営業拠点 ≪(株)ISEKI Japan本社≫ 東京都荒川区西日暮里5-3-14
沿革
  • 1961年
    • 創業(茨城ヰセキ販売(株))
  • 2001年
    • 関連会社との合併等により、改めて設立登記
  • 2008年
    • 茨城ヰセキ販売・栃木ヰセキ販売・埼玉ヰセキ販売・千葉ヰセキ販売の4社が合併し、(株)ヰセキ関東に商号変更
  • 2018年
    • 柳田ヰセキ販売と合併し、神奈川エリアも拡大
  • 2019年
    • (株)ヰセキ信越と合併し、(株)ヰセキ関東甲信越に商号変更
  • 2025年
    • (株)ヰセキ北海道、(株)ヰセキ東北、(株)ヰセキ関東甲信越、(株)ヰセキ関西中部、(株)ヰセキ中四国、(株)ヰセキ九州の国内販売会社6社が合併し、(株)ISEKI Japanとして新たなスタート

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 2 8
    取得者 2 2 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    33.3%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.8%
      (110名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◎新人・若手・管理職といった、階層別研修
◎営業職・技術職といった、職種別研修
◎仕事で必要になる資格や社内検定を取得するための講習や費用負担制度 等々
様々な観点のプログラムを用意しておりますので、
未経験であっても入社後、着実にレベルアップすることができます。
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして会社が認めた資格について取得費用の全額補填します
メンター制度 制度あり
若手社員をメンターに選任し、入社後数年間フォローを行います
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社直後・入社2年目・3年目に、役員及び人事部門によるキャリア等に関する面談を実施します
社内検定制度 制度あり
農業機械整備士(社内資格・国家資格両方対応)の取得に向けた講習を実施します

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、上越教育大学、総合研究大学院大学、中央大学、筑波大学、東京農工大学
<大学>
秋田県立大学、石巻専修大学、茨城大学、宇都宮大学、江戸川大学、愛媛大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、川村学園女子大学、関東学院大学、関東学園大学、学習院大学、北里大学、慶應義塾大学、高野山大学、國學院大學、駒澤大学、城西大学、城西国際大学、上武大学、清泉女子大学、専修大学、創価大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、つくば国際大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京農業大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、長岡技術科学大学、長野大学、新潟大学、新潟経営大学、新潟国際情報大学、新潟産業大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、文教大学、法政大学、北海学園大学、南九州大学、明治大学、明星大学、山梨学院大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、琉球大学、流通経済大学(茨城)、名古屋学院大学
<短大・高専・専門学校>
飯田女子短期大学、茨城県立農業大学校、茨城女子短期大学、いわき短期大学、臼田経理専門学校、エプソン情報科学専門学校、大原簿記法律専門学校柏校、神奈川県立かながわ農業アカデミー、専門学校群馬自動車大学校、鯉淵学園農業栄養専門学校、國學院大學栃木短期大学、国際情報工科自動車大学校、国際情報ビジネス専門学校、国際製菓専門学校、国際テクニカルデザイン・自動車専門学校、駒沢女子短期大学、埼玉県農業大学校、千葉経済大学短期大学部、日本自動車大学校袖ヶ浦校、千葉県立農業大学校、(専)中央自動車大学校、中央農業大学校、筑波研究学園専門学校、専門学校つくば自動車大学校、テクノ・ホルティ園芸専門学校、東京家政大学短期大学部、東京電子専門学校、常磐短期大学、栃木県農業大学校、中日本自動車短期大学、長岡工業高等専門学校、長野県農業大学校、名古屋モード学園、新潟県農業大学校、新潟工業短期大学、新潟高度情報専門学校、新潟コンピュータ専門学校、新潟情報専門学校、新潟農業・バイオ専門学校、新潟ビジネス専門学校、専門学校日産栃木自動車大学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校日本自動車大学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ、日本電子専門学校、富士コンピュータ専門学校、ホンダテクニカルカレッジ関東、マロニエ医療福祉専門学校、専門学校水戸自動車大学校、専門学校山梨県立農業大学校

採用実績(人数)         2022年  2023年  2024年
-------------------------------------------------
大卒      8名   8名    5名
短大・専門卒  9名   5名    10名
高卒      2名   4名    4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 16 3 19
    2023年 16 1 17
    2022年 16 3 19
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 19 3 84.2%
    2023年 17 4 76.5%
    2022年 19 3 84.2%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ISEKI Japan 関東甲信越カンパニー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ISEKI Japan 関東甲信越カンパニーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ISEKI Japan 関東甲信越カンパニーと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ISEKI Japan 関東甲信越カンパニーの会社概要