最終更新日:2025/4/1

日本新薬(株)

  • 上場企業

業種

  • 薬品
  • 食品

基本情報

本社
京都府

「製薬企業の仕事を学ぶ~オンライン職場見学プログラム~」

  • オープン・カンパニー等
  • WEB開催

「ひとりのために、本気になれるか。」

ひとりでも待っている人がいる限り、新しいくすりを届けたい。
日本新薬にしかできないことにチャレンジして、独自性を究めていく。
すべての人に、未来を、届ける。
人生を賭けるに値する、私たちの使命。

製薬業界を取り巻く環境は、近年目まぐるしく変化し続けています。
日本新薬は独自性を追求し、日本新薬にしか創れない薬で未来の健康づくりに貢献しています。
ヘルスケア領域で存在意義のある会社を目指す日本新薬。その魅力を体感しませんか?

【〇〇職】の仕事を学ぶ~オンライン職場見学プログラム~
※現在、開催準備中です。

様々な職種にて、類似のプログラムを開催予定です。
マイナビよりエントリーをお願いいたします。

【開催予定職種(未定)】
・医薬品研究職
・臨床開発職
・MA職
・信頼性保証職
・プロダクトマーケティング職
・生産技術職
・MR職
・食品企画職/営業職
・コーポレートスタッフ職 他

概要

プログラム内容 【実施プログラム】
(1)オンライン会社見学(予定)
(2)社員との座談会(予定)

学び・体験できる内容 職種研究
法務・特許・審査MR(医薬情報担当者)応用研究・技術開発生産・製造技術
開催地域 WEB
WEB参加方法 Zoomを使用予定
開催時期と実施日数 ・開催時期
「8月上旬より開催予定」

・実施日数
1日

・詳細
2025年6月~2026年2月 各月1回以上開催
会える現場社員数 5 ~ 10人未満
開催ごとに異なる可能性がございます。
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 大学1年生以上(学部・学科不問、薬学部以外の方も歓迎します)
各回の参加学生数 50 ~ 100人未満
開催1回あたり、80名~90名程度を予定
応募締切日 2026年2月9日
コース参加の選考 選考あり
応募者多数の場合、選考を行います。
その後のご案内は、日本新薬マイページ内でのメッセージ、またはマイページに登録されたメールアドレスへのメール連絡にてお知らせいたします。
応募から参加までの流れ
  1. エントリーシート提出
  2. 適性検査
  3. 参加決定

まずはマイナビよりエントリーをお願いいたします。その後、本プログラムへのエントリーの詳細は、日本新薬マイページ上にてご案内させていただきます。

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 日本新薬(株)
京都府京都市南区吉祥院西ノ庄門口町14
URL:http://www.nippon-shinyaku.co.jp/
TEL:075-3211-1111(大代表)
※お問い合わせは日本新薬マイページよりお願いいたします。
日本新薬(株) コーポレートサイト https://www.nippon-shinyaku.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

日本新薬(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本新薬(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本新薬(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 日本新薬(株)のインターンシップ&キャリア