予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
年間休日2024年実績127日!社員一人ひとりのプライベートを大切にした働き方を目指しています。
年齢に関係なく様々なチャレンジができる環境です。
これから先の未来まで続くインフラ整備を担う仕事です。
東京石灰工業株式会社 取締役社長。2019年度20万人の学生があこがれる経営者アワード【LEADER’S AWARD】にノミネートされました。
東京石灰工業グループは、東京に本社を構え、栃木県(佐野市)、茨城県(石岡市、岩間市)、福島県(いわき市)、宮城県(名取市、伊具郡)と関東と東北に事業展開している骨材メーカーです。私たちは、社会基盤であるインフラや建物など社会的に必要不可欠な役割を持つ『砕石』を製造・販売しています。創業以来「砕石」を通じて、最新の技術で社会基盤の整備、快適なくらしや社会の発展に寄与することに邁進し、いち早く品質管理制度の構築や環境対策について多くの取り組みを進めてきました。企業は利益のみを追求するだけの存在ではなく、崇高な理念の下に集まった集団であり、自己の中身を改善せずに発展を見込むことはできません。変化に対応するスピード感、柔軟性、団結力を持ち、日々改善を重ねていくことが我々の存在意義であり、存在の証明であると考えています。私たちは社会の一翼を担う企業としてのあり方を、 『安定的な雇用の確保』 『社会に対する貢献』 『変化に対応した永続的な企業活動』と位置づけ、今後も企業活動において創業者以来培ってきた、『人を大切にし、モノを大切にする』この精神の下、「変化」することを惜しまず、創造力、提案力、技術力の向上を目指し、お客様の信頼していただける製品とサービスを提供できるよう、社員一丸となって尽力していきたいと考えています。【東京石灰工業(株)取締役社長 菊池 宏行】
東京石灰工業株式会社
トウキヨウセツカイコウギヨウカブシキガイシヤ
※東京石灰グループ連結
<大学> 青山学院大学、秋田大学、跡見学園女子大学、茨城キリスト教大学、岩手大学、上野学園大学、群馬県立女子大学、敬愛大学、慶應義塾大学、駒澤大学、埼玉工業大学、尚絅学院大学、信州大学、成蹊大学、専修大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京女子大学、東京電機大学、東京理科大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、常磐大学、常葉大学、獨協大学、日本大学、白鴎大学、文教大学、法政大学、北海道大学、室蘭工業大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、流通科学大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 佐野日本大学短期大学、尚絅大学短期大学部、常磐短期大学、日本大学短期大学部(千葉)
桐生短期大学、公立諏訪東京理科大学、農業実践短期大学、白鴎女子短期大学