予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
将来の会社を担う源泉は「社員」であり、社員の活躍なくして会社の未来はありません。失敗を恐れず何事にも挑戦して下さい! 代表取締役 吉田 博文
《「ピコ・ナレッジブランド」を創造し、ITで世の中をもっと便利に》総合情報処理サービス企業のピコ・ナレッジは、ソフトウェア開発からシステムインフラ設計・構築、システム運用保守まで、幅広い技術を提供しています。独立系システムインテグレーターとして、官公庁や大手企業と直接取引し、金融・物流・製造・通信・販売など、さまざまな業界のITニーズに対応しています。たとえば、銀行ATMや観光WEBサイト、自動車の車載制御など、皆さんの身近なところでも当社の技術が活かされています。これからもITの可能性を追求し、世の中をもっと便利で快適に、多くの人にワクワク感と喜びを届けたい。多様なビジネスワークを展開し、“ピコ・ナレッジ”という新たなブランドを創造することを目指しています。《まずはやる気!ゼロベースから知識を身に付ける充実した研修制度》IT分野において多彩な事業を展開する当社。「まずは、やる気。知識はあとからついてくる」を合言葉に、社員が経験を積みながら、着実にステップアップできるよう、豊富なキャリアマップを用意しています。 入社前は事前研修として、個々に合わせたカリキュラムをオーダーメイド形式で実施。入社後は、ビジネスパーソンの基本とマナーを学ぶ「ビジネススキル研修」や、担当業務に関わるスキルを習得する「技術研修」を行っています。基本情報技術者や応用情報技術者の資格取得をサポートする制度も整備。ゼロベースからのスタートであっても、段階的に知識とノウハウを身に付けられるため、社員は皆、さらに上を目指し挑戦し続けています。《ワークライフバランスを確立でき、仕事もプライベートも充実》IT企業は仕事がハード」という印象を持つ方もいらっしゃるでしょう。当社では「企業は社員ありき」という考えを基盤に、各々がワークライフバランスを確立できるよう、働きやすい環境づくりに努めています。この取り組みにより、平均残業時間10時間程度、年間休日120日以上、平均有給取得10日以上を実現しています。また、システム開発はひとりで黙々と作業するイメージがありますが、実際はチーム作業が中心です。活気に満ちた雰囲気の中、メンバーはお客様と意見交換しながら、いきいきと仕事に携わっています。社員同士の交流も大切にしたいと、社員旅行、ボウリング大会やバーベキューなどの社内イベントも自由参加で行っています。
ピコには様々な経験を積み成長できる環境があります!
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知文教大学、愛知みずほ大学、秋田県立大学、朝日大学、追手門学院大学、金沢工業大学、関西学院大学、岐阜聖徳学園大学、京都産業大学、近畿大学、金城学院大学、皇學館大学、國學院大學、椙山女学園大学、聖心女子大学、大同大学、中央大学、中京大学、中部大学、東海大学、東京農業大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋造形大学、名古屋文理大学、南山大学、日本大学、福井大学、北海道情報大学、三重大学、明治大学、名城大学、四日市大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学 <短大・高専・専門学校> あいちビジネス専門学校、ECCコンピュータ専門学校、大阪情報専門学校、大原簿記情報医療専門学校名古屋校、神戸電子専門学校、情報科学専門学校、高田短期大学、東京ITプログラミング&会計専門学校名古屋校、トライデントコンピュータ専門学校、名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、専門学校名古屋ビジネス・アカデミー、日本電子専門学校、浜松未来総合専門学校、HAL大阪、HAL名古屋、山本学園情報文化専門学校