予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名南柏店
勤務地千葉県
仕事内容調剤業務
早番の場合。朝一で患者さんが来るため、朝早くから調剤機器の立ち上げなどを行い開局準備をします。
午前中は患者さんが多い時間帯。調剤、監査投薬をその場の状況に応じてこなします。患者さんが来ない時間帯は予製をしたり、在宅や施設の薬を用意したりと、やることは沢山。
昼食をとります。基本は自宅からお弁当を持参していますが、会社でお弁当を頼むことも可能。近くにスーパーもあるので、昼食のレパートリーは多いかも?
午後も引き続き外来の対応をします。日によっては注射薬の調剤を行うこともあります。
退勤近隣の医療機関に合わせて薬局を開けているので、遅番だと多少帰宅が前後する事も。
他の薬局と比べて、患者さんとの距離が近いと思ったからです。投薬台に椅子が設置してあり、患者さんも薬剤師も座って投薬ができるので、よりじっくりと患者さんの話を聞くことが出来ると思いました。興味のあった在宅や、施設などの訪問薬剤師の仕事もしており、対物的な業務よりも対人的な業務を多く行うことが出来るように感じたのが入社のきっかけです。
今の薬局は処方箋枚数が200枚を超えることも多く、近隣には皮膚科、小児科、内科、精神科など多くのクリニックがあるので様々な科の処方に触れることが出来ます。薬剤師一年目としては求められる知識量が多くつらいと感じる事も多いですが、薬学的知識を用いて患者さんの悩みを解決できた時に一番のやりがいを感じます。
最初の研修では本社で基本的な社会人としての作法を学んだ後、千葉県内だけでなく、茨城や軽井沢等遠隔の店舗を含めた友愛の各店舗を日替わりで回ります。その店舗ごとの特色やここでしか扱わないような薬等、ひとつの店舗だけでは分からない特殊な処方にも触れる事が出来ます。