予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
医療機関や医療従事者を支えることを通じて社会に貢献していることが実感できる仕事です。
経営の安定性があり、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県では業界トップクラスのシェアを誇ります。
フレックスタイム制や育児休暇の他、資格取得のためのテキストや受験料の全額補助等があります。
どこの営業所に行っても、少しでも困った表情を見せると「大丈夫?」と声をかけてくれる、そんな職場です!
医療業界に興味を持ったきっかけは人それぞれ。共通するのは「医療を通じて社会に貢献したい」という強い思いです。私たちの社員がどのようにこの業界に関心を持ち、どんな決断をしたのかご紹介します。◆家族の病気をきっかけに医療業界に興味を持ちました。一都三県でのシェアが高いことと、国公立病院や大学病院という大きな病院が顧客であることに魅力を感じました。◆自社製品にこだわらず、幅広い商材を取り扱える商社に興味を持っていました。その中でも社会貢献度の高い医療関係である点、若手が活躍していて活気ある社風に惹かれました。◆子供の頃は医療従事者になりたいという夢を持っていたのですが、違う形で医療現場をサポートできる医療機器商社に興味をもちました。面接の中で自分の良さを引き出してくれたと感じて入社を決めました。◆大学で医療機器に触れる機会があり、医療業界に興味を持ちました。首都圏で高いシェアを持つこと、自社製品にこだわらず幅広い提案ができることが入社の決め手でした。インタビューを通じて、医療機器業界が持つ無限の可能性と、そこで活躍する社員たちの情熱を感じていただけたでしょうか。私たちの社員は、日々の業務を通じて医療現場を支え、社会に貢献することに誇りを持っています。多様な商材を扱い、幅広い提案ができる環境で、若手社員も生き生きと活躍しています。あなたも私たちと一緒に、医療の未来を支える、その先にいる患者様の健やかな明日に貢献する、そんな仕事に挑戦してみませんか?
<大学院> 中央大学、東洋大学、山梨大学、愛媛大学、鹿児島大学 <大学> 東京大学、東京医科歯科大学、東京農工大学、東京理科大学、東京電機大学、東海大学、東北大学、東洋大学、埼玉大学、筑波大学、信州大学、早稲田大学、慶應義塾大学、青山学院大学、上智大学、明治大学、立教大学、中央大学、法政大学、國學院大學、明治学院大学、日本大学、駒澤大学、専修大学、横浜市立大学、千葉工業大学、国際医療福祉大学、愛媛大学、学習院大学、工学院大学