最終更新日:2025/2/3

大東建託パートナーズ(株)(大東建託グループ)

業種

  • 不動産(管理)
  • 不動産

基本情報

本社
東京都
資本金
10億
売上高
1兆778億2,300万円(2024年3月)
従業員
5,003名(2024年3月) ※アルバイト含む

賃貸住宅の「ベストパートナー」

会社データ

事業内容
私たちは、大東建託グループの一員として、賃貸アパートやマンションの管理を中心に全国で事業を展開。大東建託で施工したアパートやマンションを対象に、オーナーさまが安定して賃貸経営を行えるよう、契約管理、家賃管理、建物管理などをサポートしています。そのほか、高層複合ビルやオフィスビルの総合管理にも着手。東京都内のホテルの設備管理や民間企業内の清掃業務もお任せいただいています。
本社郵便番号 108-8211
本社所在地 東京都港区港南2丁目16-1 品川イーストワンタワー
本社電話番号 03-6718-9004
設立 1994年
資本金 10億
従業員 5,003名(2024年3月)
※アルバイト含む
売上高 1兆778億2,300万円(2024年3月)
事業所 本社+全国178営業所+コールセンター2拠点

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 112 53 165
    取得者 112 53 165
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
導入研修、フォローアップ研修、スキルアップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育制度、資格取得支援
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
建託士、管理実務検定、審査実務検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
佐賀大学、和歌山大学、県立広島大学、尾道市立大学、早稲田大学、関西大学、愛知淑徳大学、追手門学院大学、大阪経済法科大学、神奈川大学、京都産業大学、京都橘大学、金城学院大学、神戸学院大学、駒沢女子大学、白百合女子大学、筑紫女学園大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京経済大学、東京女子大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、奈良学園大学、南山大学、広島修道大学、広島文教大学、文京学院大学、明治学院大学、龍谷大学

採用実績(人数) 2024年:63名
2023年:46名
2022年:73名
2021年:106名
2020年:104名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 35 28 63
    2023年 24 22 46
    2022年 39 34 73
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 63 6 90.5%
    2023年 46 4 91.3%
    2022年 73 15 79.5%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

大東建託パートナーズ(株)(大東建託グループ)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ