予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
鉄鋼製品および鉄鉱石や石炭など、鉄のビジネスを川上から川下まで一貫して展開しています。
グローバルな舞台で早くから活躍したい、責任ある仕事を任されたいと考えている方にぴったりの企業です。
フレックス、時短勤務、育児休暇等の福利厚生に加え、23年度平均有給取得率は16.1日と働きやすい環境です。
2012年11月に移転したJFE商事新本社が入る大手町フィナンシャルシティノースタワー。25~27階にオフィスを構える。
●JFEグループの一翼を担うJFE商事は、JFEスチール、JFEエンジニアリングなどとともにJFEグループの一翼を担う存在として、鉄鋼製品および鉄鉱石や石炭など鉄鋼製品の原材料や、化学品、燃料、船舶、資機材など広範な分野のビジネスを展開しています。グループ会社96社のネットワークを駆使し、全世界を舞台に社会やお客さまの発展の一助となるべく、新たな価値の創造に取り組んでいます。●「顧客密着主義」顧客視点で課題を解決し、現地に密着してサポートする。丁寧なその「顧客密着主義」こそが、JFE商事のビジネススタイル。お客様はもちろん、製品開発や生産状況と密接に連携して、日本全国に流通体制を構築したり、中国、アセアン、米州など世界19カ国を超える海外ネットワークを通じて、世界各地の事業に関わる情報を的確に把握し、顧客企業にフィードバックします。時には、資材・機材の販売・調達のノウハウ・実績を活かして、国内外の関連会社と協力して工場・プラント向けの資機材のコーディネートも行います。●ダイナミック&グローバルなビジネスフィールド貿易などの商取引の機能に加え、一方で投資・経営・情報・物流・リスクマネジメント機能を活用して大規模なプロジェクトの推進役を担うことも、JFE商事の代表的な仕事の1つです。海外現地との交渉、社内調整、国内および海外現地の行政機関との折衝等、全体を把握し、最前線で取り仕切り、プロジェクトを成功に導きます。貿易においても、輸出の際の船舶1隻あたりの積載量数十万トン。その価値、数十億円という規模を、1人の営業担当者が動かすことも。世界を駆け、ダイナミックに仕事を進める。JFE商事ならではの仕事の魅力の一つです。
世界を視野に、原料の調達から、鉄鋼生産のサポート、販売のほか、大規模プロジェクトにも関わる醍醐味が、ここにある。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、中央大学、大阪大学、岡山大学、関西大学、関西学院大学、明治大学、学習院大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、神戸市外国語大学、国際教養大学、上智大学、東京大学、東京外国語大学、東北大学、同志社大学、筑波大学、千葉大学、一橋大学、広島大学、法政大学、北海道大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、立命館アジア太平洋大学、弘前大学、愛媛大学、東京工業大学、東京学芸大学、東京理科大学、茨城大学、宇都宮大学、小樽商科大学、東京農工大学、横浜市立大学、防衛大学校、滋賀大学、大阪公立大学、熊本大学
他