予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
余裕のある人員配置で高い有給休暇、産休取得率、安心できるキャリア形成環境があります
幅広い経験可能な総合病院前店舗、在宅訪問や無菌調剤可能な店舗もあり、確かな専門性が身につきます
静岡県西部の医療を支える調剤薬局として現在16店舗を展開しています
育休を取って復帰した大橋祐子さん(写真上)。彼女の勧めで入社した薬剤師もいる。野崎敦さん(写真下)は、先に当社で働いていた妻の話を聞き、長く働けそうだと入社。
◆ 子育て相談もできる明るい雰囲気。薬剤師が多いから助け合えます。 住吉グリーン薬局 薬剤師 大橋祐子さん総合病院の薬剤部で経験を積んだ後、もっと患者さんと直接関われるところで頑張ってみたくなり、見つけたのが当社でした。大病院と違って、一人の薬剤師が幅広い診療科に対応することが求められます。勉強会などで学ぶだけでなく、患者さんとの対話を通じて実践的な知識を身につけています。一昨年に育休をもらい、昨年からパートという形で復帰しました。子どもが急に熱を出した時などは周りの皆さんにフォローしていただいてとても助かっています。薬剤師の人数が多い分、助け合えるんですね。子育ての先輩に相談にのってもらったりすることもあって、勉強になります。職場は女性と男性が人数的にほどよいバランスで、窮屈な感じがなくとても明るい雰囲気。単純なことかもしれませんが、一緒に働く人の良さがここの魅力です。入ったのが当社で良かった、長くいさせていただきたいなと思います。今は在宅で抗がん剤治療を続ける患者さんが増えている時代、薬剤師の使命も重みを増しています。もっと勉強して、患者さんの辛さを和らげるアドバイスができるようになりたいですね。◆押さえどころのいい出店と、現場の気持ちがわかる社長に惹かれました。 西ヶ崎グリーン薬局 管理薬剤師 野崎敦さん当社の良いところは、大きな病院の門前など、良い立地をしっかり押さえて出店していること。また、社長が薬剤師で、現場の気持ちをわかってくれることです。店の収益性を多少犠牲にしても幅広い薬の在庫を確保するといった采配は、患者さんの気持ちに寄り添う現役薬剤師だからこそ。かといって決してワンマンではなく、4人の取締役が力を合わせて経営していることも、居心地の良い社風になっている一因だと思います。私自身、社長のもとで様々なドクターの方とお話しする機会をいただいたり、新店舗の立ち上げを経験できたりと、任せてもらっている手応えを感じています。患者さんには見えないところでドクターと連携し、飲み合わせのチェックや残薬の管理をしたり、在宅の患者さんを訪問したりと、様々な形で患者さんのお役に立てるのが日々のやりがいになっています。これからも一人ひとりの患者さんのニーズにお応えできるよう、患者さん第一の姿勢を続けていきたいと思います。
「西ケ崎グリーン薬局」内のカウンター。ゆったりとした空間の中、患者さん一人ひとりと向き合う服薬指導が、グリーン薬局の特徴です。
男性
女性
<大学> 岐阜薬科大学、静岡県立大学、北陸大学、近畿大学、大阪薬科大学、大阪医科薬科大学、明治薬科大学、名城大学、帝京大学、東京薬科大学、東北医科薬科大学、青森大学、北海道科学大学、摂南大学、昭和薬科大学、徳島文理大学、神戸薬科大学、城西大学、大阪大学、福山大学、広島国際大学
岐阜薬科大学、静岡県立大学、富山大学、慶応義塾大学、星薬科大学、北里大学、東京薬科大学、福岡大学、明治薬科大学、近畿大学、大阪薬科大学、名城大学、東邦大学、帝京大学、東北薬科大学、城西大学、北陸大学、福山大学、昭和薬科大学、昭和大学、神戸薬科大学、日本大学、青森大学、広島国際大学