最終更新日:2025/2/3

(株)一九堂印刷所

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 紙・パルプ
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
34億9,000万円(2024年12月)
従業員
116名(2025年4月現在)

エンタメ業界を中心に115年の歴史がある印刷会社!                   クリエティブなモノづくりに関わってみませんか!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
本社1Fにある展示室の写真です。ホームページで紹介されているカレンダー等、様々なパッケージサンプルを手にとってみて頂けるようになっております。
PHOTO
海外研修ではザルツブルクで印刷機の工場を見学後、ドイツのカレンダー展に参列。その後はパリに移動し商材のヒントを探しに…(写真=カレンダー展)

PHOTO

2025年に創業115周年をむかえた当社は、長年にわたり地球環境を考え、化石燃料をできるだけ使用しない紙のパッケージの開発及び製造の研究を続けてまいりました。常に時代の先端を見つめながら、いち早くデジタル製版技術を取り入れて海外からのデジタル送稿に対応するなど、新しい技術と設備を積極的に取り入れております。今後も最新のデジタル技術を駆使しながら、長年積み重ねてきた匠の技術を活かし、皆様のビジネスにお役に立つと共に、社会に貢献できることを強く望んでおります。(代表取締役社長 岩尾 純一)

会社データ

事業内容
音楽・映像・ゲームソフト用パッケージの一貫生産、カタログ・POP・ポスター広告等の各種商業宣伝材料の製版・印刷・加工、化粧品パッケージ等の各種紙器の印刷・加工、CADシステムを活用したオンデマンド紙器加工品の制作等。また出版社等の企業依頼業務。
ISO9001、14001、27001取得
本社郵便番号 104-0045
本社所在地 東京都中央区築地1-9-5
本社電話番号 03-3542-0191
創業 1910年
資本金 3,000万円
従業員 116名(2025年4月現在)
売上高 34億9,000万円(2024年12月)
主な取引先 エイベックス・エンターテインメント(株)
(株)ソニー・ミュージックソリューションズ
ユニバーサルミュージック合同会社
(株)ワーナーミュージック・ジャパン
(株)JVCケンウッド・ビクターエンタテイメント
(株)KADOKAWA
東宝(株)
(株)ポーラ
(株)ミキモト
(株)アルビオン
スターバックスコーヒージャパン(株)
(株)マガジンハウス 他
男女構成比率 男性60名(51.7%) 女性56名(48.3%)
(2025年4月)
平均年齢 男性45.7 女性31.1歳 (2025年4月) 会社全体38.7歳
沿革
  • 1910年
    • 岩尾又喜、東京市京橋区に創業
  • 1936年
    • 現在地(当時の京橋区築地)にビルを新築
  • 1945年
    • 戦後の印刷業界では他社に先駆けて写真製版を開始
  • 1965年
    • アメリカから最先端のLPジャケット加工機を導入
  • 1987年
    • 東京工場を江東区平野に開設
  • 1989年
    • 新社屋を現在地(中央区築地)に新築
  • 2000年
    • 品質保証、品質管理に関する国際規格ISO9001を取得
  • 2001年
    • デジタル・パッケージ・センターを本社に開設
  • 2004年
    • 環境に関する国際規格であるISO14001を取得
  • 2005年
    • FSC(森林管理協議会)のCoC認証(SGSHK-COC-002051)を取得
  • 2007年
    • 情報セキュリティーマネージメントシステムISO27001を取得
  • 2010年
    • 創業100周年
  • 2015年
    • Fuji Jetpress 720S
      (大判デジタル印刷機)を導入
  • 2019年
    • UVシルクホットホイルラインを導入
      (インライン箔押し材)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.3
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (18名中2名)
    • 2024年度

    コロナ・インフル対策用に2020年に休業休暇を設け感染者がお休みしやすい状況になりました。 (有給休暇数に休業休暇を含みます)

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(振り返り研修含む)2年次、3年次研修。
リーダー研修、管理職研修
内部監査員研修、検査員研修

他、職務上必要であれば、上長と相談の上、受けることができます。
自己啓発支援制度 制度あり
職務に関連する研修・資格については、申請により支援を行うことがあります。
メンター制度 制度あり
若年層については年1度程度、必要に応じて管理部にて面談を行います。
そこで、仕事上の不安や悩み等、主に精神的なフォローを行う機会として行っています。
若年層(1~3年次)には、そのタイミングに合わせていなくても、管理部に直接相談するよう指導しています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
品質に関する検査員
ISOの内部監査員

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、高知大学、金沢工業大学
<大学>
青山学院大学、跡見学園女子大学、大阪市立大学、大妻女子大学、神奈川大学、國學院大學、学習院大学、駒澤大学、駒沢女子大学、相模女子大学、産業能率大学、椙山女学園大学、昭和女子大学、女子美術大学、白百合女子大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、城西国際大学、大正大学、多摩美術大学、中央大学、千葉工業大学、帝京大学、東海大学、東京学芸大学、東京家政大学、東京芸術大学、東京工芸大学、東京女子大学、東京造形大学、東京電機大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、奈良女子大学、日本大学、フェリス女学院大学、福島大学、文教大学、法政大学、武蔵野美術大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、横浜国立大学、横浜美術大学、立教大学、立正大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
御茶の水美術専門学校、専門学校桑沢デザイン研究所、日本工学院専門学校、横浜デジタルアーツ専門学校

採用実績(人数) 2025年4月実績 6名 (大卒6名)
2024年4月実績 7名 (大卒5名 専卒2名)
2023年4月実績 7名 (大卒7名)
2022年4月実績 8名 (大卒8名)
2021年4月実績 3名 (大卒3名) 



  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 6 6
    2024年 0 7 7
    2023年 2 5 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 6 0 100%
    2024年 7 1 85.7%
    2023年 7 2 71.4%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)一九堂印刷所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)一九堂印刷所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ