予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
売上高は直近10期連続右肩上がりの安定経営!
保有車両台数415台! 物流センター9棟!
奨学金返済支援制度あり!提携リゾートホテルやエスコンフィールド北海道の優待券でオフも充実◎
私は運送部門の事務職として、お客様からの配送依頼の受け付け、見積書や指示書の作成、トラックやドライバーの手配といった仕事をしています。本州から運ばれてきた荷物を道内各地に届ける業務が多く、家電や生活用品などのほか、大型の医療機器の依頼もあります。作業員は必要か、梱包材の処理はどうするか、といったことも細かくお客様に確認し、ドライバーがスムーズに荷物を運べるように対応しています。コインランドリーの洗濯機を運んだときは、私も現地に行き搬入方法を確認しました。お客様や商品ごとに輸送の注意点などを学びながら成長しています。入社3年目には運行管理者の資格も取りました。居心地のいい職場なので、新しい業務に挑戦しながら長く勤めたいと思っています。新人のころはドライバーさんに対して何となく「怖い」という先入観がありましたが、仕事をするうちに打ち解けていきました。父親や祖父ほど年の差はありますが、普段は友達のような感覚で話しています(笑)。トラックが足りないときは、別の営業所から貸してもらったり、拠点間のやりとりも多く仲の良い職場です。(営業1部 区域担当 斉藤瑞恵さん/2018年入社)当社は食料品の輸送からスタートし、現在はみなさんもよく利用するスーパーやコンビニの物流や仕分けも手がけています。1つの商品が店頭に並ぶまでには、たくさんの人の思いが詰まっています。たとえばコンビニのデザートを配送するときは、容器のフタにソースやクリームがつかないように慎重に扱っています。お客様との打ち合わせや、ドライバーや作業スタッフへの指示など、人と人との関わりや、相手の気持をくみ取る姿勢が不可欠な仕事なので、あいさつ、礼儀、道徳なども大切にしてほしいですね。当社では運送業だけにとどまらず、倉庫業や人材派遣もトータルに手がけているので、いろいろな部署を経験してキャリアアップできます。今後も事業が広がる可能性がありますし、「誰もが社長をめざせる会社」を社長が掲げています。新しいプロジェクトを立ち上げるときは、各拠点の担当者が集まって課題の解決に取り組むなど、現場力も自慢です。こうしたチームワークやお客様のニーズを形にする対応力を武器に、これからも北海道の食や暮らしを支えています。(営業1部 区域担当 部長 和田賢治さん/2004年入社)
物を運ぶだけではない総合物流会社として、運送業・センター運営や人材派遣等幅広い業務展開を行っています!!
男性
女性
<大学> 札幌大学、札幌学院大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道情報大学、藤女子大学、酪農学園大学、星槎道都大学、札幌大谷大学、北翔大学