最終更新日:2025/2/3

(株)ユーラスエナジーホールディングス【豊田通商グループ】

業種

  • 電力
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • ガス・エネルギー
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
東京都
従業員
617名※(2024年4月現在)※ユーラスエナジーグループ
事業所
本社(東京)、札幌支店、稚内支店
売上高
当社規定により非公開とさせていただいております。

風力発電で国内最大手!クリーンエネルギーの普及・拡大を通じ、地球環境保全の一翼を担う再エネ業界のトップランナー!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社は国内風力発電の総発電量の約4分の1を保有する業界トップ企業です。成長業界を牽引し、国の制度づくりにも関与し、国内外で開発を行います。(写真は当社豪州案件)
PHOTO
各分野において高い専門性を持つプロフェッショナルが集まるユーラスエナジーでは、若手社員にも活躍できる環境があります。

日々進化を続ける再エネ事業、地球環境問題の解決にダイレクトに貢献

PHOTO

代表取締役社長 諏訪部 哲也

ユーラスエナジーホールディングスは豊田通商のグループ企業として、エネルギー供給と環境負荷低減を両立するという社会的ニーズに対応するため、日本・米国・欧州の3地域を中心に、世界的に数多くの風力発電事業および太陽光発電事業を展開しています。 また来たる「持続可能な社会」の実現に向け、クリーンエネルギーをより多くの社会の皆様が利用できるような新たな事業領域への拡大にも積極的に挑戦しています。

当社グループは今後とも、「クリーンエネルギーの普及・拡大を通じて地球環境保全の一翼を担う」という企業理念に基づき、我々自身も切磋琢磨しながら実力を上げ、より安価でクリーンなエネルギーを皆様にお届けするべく、着実にその責務を果たしていきます。また同時に、企業ビジョンとしての「地域とともに発展し、社会から信頼される企業」を目指し、地域の皆様とのコミュニケーションを重視しながら、信頼関係の維持・向上に努め、企業の社会的責任を果たすことによりステークホルダーの皆様に評価される企業となるように引き続き尽力してまいります。

会社データ

事業内容

PHOTO

現在15の国と地域で100か所以上の発電所を開発・保有しております。

1987年に米国カリフォルニア州で5,000kWからスタートした風力発電事業は、2023年7月現在、全世界で278万kWを発電するまでに伸びています。さらに太陽光発電を加えると、合計343万kWの発電実績を上げています。操業中の発電所は98プロジェクトで、さらに建設中のプロジェクトも5カ所あります。
国内においては、北海道から鹿児島県まで16道府県に41カ所の発電施設を展開。そのうち風力発電所は32カ所で発電量は79万kWと国内No.1のシェアを誇っています。
このように海外で事業をスタートさせ実績を積み重ねてきたこともあり、国内外問わず風力発電所を保有し、現在も開発を進めています。

また、2008年に太陽光発電事業にも参入し、風力に次ぐ第二の柱として積極的に推進しています。2018年5月には、風力・太陽光合わせて日本国内における設備容量100万kWを達成しました。

近年の海外展開についてご紹介すると、2012年にオーストラリア、2015年にウルグアイと南半球での事業を開始しました。2016年にはオランダに進出、2017年9月にはチリにおける当社初の太陽光発電所を取得し、2019年にはアフリカ大陸のエジプトでも操業を開始しました 。今後も積極的に事業推進していきます。
本社郵便番号 105-0001
本社所在地 東京都港区虎ノ門4丁目3番13号 ヒューリック神谷町ビル7階
本社電話番号 03-5404-5313
設立 2001年11月1日
資本金 181億9,920万円
従業員 617名※(2024年4月現在)※ユーラスエナジーグループ
売上高 当社規定により非公開とさせていただいております。
事業所 本社(東京)、札幌支店、稚内支店
株主構成 豊田通商(株)100%
関連会社 ユーラスエナジーアメリカ(サンディエゴ)
ユーラスエナジーヨーロッパ(アムステルダム)
ユーラステクニカルサービス
平均年齢 38.8歳(2024年8月1日現在・グループ全体)
海外事業所 ウルグアイ、ノルウェー、韓国、台湾
沿革
  • 1986年
    • 10月:(株)トーメン (現 豊田通商(株))グループの電力事業としてスタート
  • 1987年
    • 9月:アメリカで事業開始
      (カリフォルニア州〈Mojave風力発電所〉)
  • 1988年
    • 9月:Toyo Construction Company
      (旧 Tomen Power Corporation, 現 Eurus Energy America Corporation)を設立
  • 1993年
    • 3月:イギリスで事業開始 
      (ウェールズ〈P&L風力発電所、RYG風力発電所〉)
  • 1996年
    • 12月:イタリアで事業開始  (カンパー二ア・プーリア州〈IVPC風力発電所〉)
  • 1997年
    • 4月:Tomen Power Europe B.V.
      (現 Eurus Energy Europe B.V.)を設立
  • 1998年
    • 2月:スペインで事業開始 (ガリシア州〈Paxareiras I&IIa風力発電所〉)
      9月:(株)トーメンパワージャパン
        【現 (株)ユーラステクニカルサービス】を設立
  • 1999年
    • 11月:日本で事業開始
      (北海道〈ユーラス苫前ウインドファーム〉)
  • 2001年
    • 11月:(株)トーメンの電力事業部を分社化し、(株)トーメンパワーホールディングスを設立
  • 2002年
    • 10月:(株)ユーラスエナジーホールディングスに商号を変更
      【東京電力ホールディングス(株)が50%の株主として資本参加】
  • 2004年
    • 3月:株主構成の変更 (東京電力 60% / トーメン 40%)
  • 2005年
    • 12月:韓国で事業開始 (江原道〈ガンウォンウインドパーク〉)
  • 2006年
    • 4月:株主構成の変更 (東京電力 60% / 豊田通商 40%)
  • 2008年
    • 5月:当社グループ初の太陽光発電事業を韓国で開始 
      (全羅北道〈 西南淳昌 スンチャン 太陽光発電所〉)
  • 2011年
    • 7月:ノルウェーで事業開始 (ロガランド県 / 風力発電所)
      8月:アメリカで太陽光発電事業開始
        (カリフォルニア州〈Avenal太陽光発電所〉)
  • 2012年
    • 1月:株主構成の変更(豊田通商 60% / 東京電力 40%)
      5月:豪州で事業開始
        (南オーストラリア州〈Hallett5風力発電所〉)
  • 2013年
    • 11月:日本で太陽光発電事業開始
      (大阪府〈ユーラス岬ソーラーパーク〉)
  • 2015年
    • 1月:南米ウルグアイで事業開始
      (ラバジェハ県〈Minas風力発電所〉)
  • 2016年
    • 11月:オランダで事業開始(ヘルダーラント州〈Windpark Netterden〉他 6州 8案件)
  • 2017年
    • 1月:アメリカハワイ州で事業開始(オアフ島〈Waianae太陽光発電所〉)
      9月:チリ2か所の太陽光発電所を取得
  • 2018年
    • 5月:日本国内における設備容量100万kW達成
  • 2019年
    • 10月:アフリカで事業開始(紅海県〈Suez湾風力発電所〉)
  • 2020年
    • 12月:台湾で事業開始(〈ネイプ太陽光発電所〉)
  • 2022年
    • 8月:株主構成の変更(豊田通商 100%)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 9 8 17
    取得者 8 8 16
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    88.9%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別基本行動研修、ビジネススキル研修、語学研修等
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発支援・レジャー補助:年間35,000円支給
メンター制度 制度あり
メンター制度あり:入社1年目社員に対しOJT担当の先輩社員がつきます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東京大学、京都大学、一橋大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京工業大学、国際基督教大学、大阪大学、九州大学、東北大学、名古屋大学、北海道大学、横浜国立大学、千葉大学、筑波大学、神戸大学、明治大学、青山学院大学、学習院大学、立教大学、法政大学、東京理科大学、立命館大学、同志社大学、東京海洋大学、東京科学大学

採用実績(人数) 2020年4月 4名
2021年4月 5名
2022年4月 5名
2023年4月 4名
2024年4月 7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 1 7
    2023年 4 0 4
    2022年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 5 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ユーラスエナジーホールディングス【豊田通商グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ユーラスエナジーホールディングス【豊田通商グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ