シゴト場拝見
WORK PLACE
6年制薬学部の知識や経験を発揮できる環境は、ここだ。
弊社は医薬品外用剤に特化した医薬品メーカーの中でも、極めて特徴的な技術志向の会社です。
数多くの製剤特許を所有しており、国内トップレベルの技術力によって、独自性の高い製品を生み出しています。

スペシャリティ・ファーマとして、医薬品外用剤の研究・開発・製造を行っています。独自の技術に基づいて開発する外用剤は、医療用・一般用から動物用まで多種多様。欧米などで製品化が進められています。

点鼻剤は、液滴の大きさが効果に影響を与える。そこで、最新の機器を使い、容器から噴霧する液滴の大きさや広がりを値として出すことで、各症状に適した製剤を導き出している。

原料の秤量・調整など、製造の第一工程を担う製造技術職。最新の設備を整えており、GMPに則って高品質な医薬品の製造を行っている。高い技術力と独自のノウハウが必要な、薬剤師のスキルが発揮できる職種である。

当社では提携製薬会社との共同開発プロジェクトを立ち上げ、新製品の開発を行っている。企画会議では研究開発職、事業統括職、品質管理職が集まり、互いの業務の進捗状況を報告。方向性を確認している。

「分からないことがあったら、先輩が優しく教えてくれます」「アットホームな雰囲気。入社したての頃、先輩が話しかけてくれたので、すぐに馴染むことができました」「文系出身でも医薬品に携われる会社です」

品質管理部門では、製品、原料の受入れ試験、工場内で使う精製水の試験など、さまざまな業務に携わることができる。

研究開発部門では、最新の機器を使って薬剤の粒子を拡大して観察。粒子をより細かく解析できるため、既存の製品のチェックだけでなく、新しい発見にも挑戦している。

品質管理部門では、製造に使用する原料から中間製品、最終製品にいたるまで理化学的試験及び微生物学試験を行うが、その方法は多岐にわたる。「日々新しい知識を吸収することは大変ですが、それが喜びでもあります」

昨年入社の品質管理部門の同期生3人です。その3人は、「話しやすくて気が楽ですね」「心強い存在です」「年齢の近い人が社内にいると安心感があります」と口々に話す。

独創性が生む多様な製品群

点鼻剤を追求する

品質向上の要、製造技術職

会議で意見交換と情報共有

若手社員が思う会社の魅力

試験を通して、会社を知る

開発のカギを握る研究者

安心・安全を届けるために

同期入社の仲間がいる