シゴト場拝見
WORK PLACE
“ファミリー”のように互いを尊重しあう、働きやすい環境です。
三島市を中心に静岡県・神奈川県に13店舗。社名のPFCは【ポプラファミリーコーポレーション】、患者さんもスタッフも業者も、皆家族のような絆で結ばれるようにと名付けました。特に、1日の大半をともに過ごすスタッフ同士は、相手を思いやる気持を大切に。店舗ごとの自主性が認めてもらえる自由な気風も特徴です。

動線に配慮してつくられた、明るく使いやすい調剤室。複数の薬剤師が同時にラクラク作業できる広さがあります。ゆとりのあるスペースでストレスを感じることなく働けます。

まずは、じっくり患者さんの話を聞くこと。その方の生活スタイルがわかれば、薬の飲み方などのアドバイスもより具体的にできるようになります。笑顔でお迎えすれば、患者さんの不安な気持ちも軽くなるはず。

「思いやりの心」「助け合う心」が、ポプラファミリーのモットー。子育て中のスタッフなどには、皆で助け合って働きやすい環境をつくっています。信頼し合っていますから、仕事も楽しく!

休憩室もゆったり広々。患者さんに見えない裏側ですが、休憩室の充実はスタッフの働きやすさにも直結。しっかり休んで気持ちをリフレッシュさせたら、働く意欲もますます高まります。

場合によっては家にいるより長い時間を過ごす職場、だったら楽しく働ける環境をつくっていきたいと思います。スタッフ同士の雰囲気がいいと、患者さんも居心地が良く、安心してご来店いただけます。

薬剤師と事務スタッフ間のコミュニケーションも活発に。上司とも、同僚とも、プロとして互いを信頼し合うことで、良い環境に。店舗ごとに自主性が認められ、それぞれ工夫して患者さんに接しています。

スタッフの希望するテーマで研修会を開催。最新の情報・知識をしっかりと身につけています。訪問薬剤師などへの取り組みも積極的に行われ、これからの薬剤師のあり方を考えていきます。

SMO(験施設支援機関)事業を視野に、新しく事業部を立ち上げました。薬のプロとしての「治験コーディネーター」養成を目指し、薬剤師と価値をさらにあげていく活動を展開していきます。

皆が集まる忘年会は毎年お楽しみ。各店舗のスタッフが一堂に会しておいしい食事を囲んで和気あいあい。同年代のスタッフが多く、仕事のこと、それ以外のことも、話が弾みます。

動きやすい調剤室

じっくり耳を傾けます

ポプラファミリー

くつろぎのひととき

笑顔のチームワーク

支え合い、尊重し合い

最新の知識を身に付ける

プロとしての誇りを持って

和気あいあい