シゴト場拝見
WORK PLACE
命を支える医薬品づくりで大事な役割を担う薬剤師に
当社は「プレフィルドシリンジ(薬液充填済み注射器)」を主力製品とする医薬品メーカーです。薬剤師資格を生かして、さまざまな試験を行う「品質管理」、適切な製造環境を整える「品質保証」の業務で活躍することができます。大塚グループの一員として最先端の考えにも触れながら、大きく成長しませんか?

当社の拠点は島根県出雲市ですが、先輩社員には県外出身者もいます。「当初は研究職や公務員も考えましたが、大学で学んだ有機化学の知識も生かせると思い当社を希望しました」と品質管理部係長の澤田有児さん。

2016年に完成した品質管理棟は広く快適な空間で、セキュリティも万全です。管理室の窓は大きく開放感にあふれ、社員たちが伸び伸びと働いています。棟内には最新設備の試験室や検査室も備えています。

先輩はいつでも親身に相談に乗ってくれます。また部署の垣根を超えて社員はみんな距離が近く、穏やかで温かい人が多いことも当社の特色です。それが社風となり、働きやすさの理由の一つになっています。

品質管理の業務の一つに、さまざまな試験や測定を行う「物理化学試験」があります。専用の器具や機械を用いて試験を行う際に、学生時代に実習・実験を通して身につけた経験・スキルがきっと役立ちます。

「生物試験」もまた品質管理の業務の一環です。入社後は一通りの試験を経験することで自分の幅を広げていきます。実務経験を積んで、医薬品製造を管理・監督する「製造管理者」へとステップアップを。

GMP文書など、ルールに則った製品づくりを行うために欠かせないのが、品質保証の仕事です。法令の改正などにも対応します。みんなで情報を共有しながら、命にかかわる大事な製品づくりを支えています。

プレフィルドシリンジは、安全かつ効率的な治療ができるよう、あらかじめ薬液を充填しておく注射器です。医療従事者に喜ばれ、患者さんを幸せにする製品づくりにかかわることに、確かなやりがいがあります。

システム導入の際に大塚製薬工場に学ぶなど、研修や出張を通して最先端のノウハウを吸収することができます。医薬品メーカーで活躍する薬剤師として、グループ全体から刺激を受けながら成長していきましょう。

会社が2003年設立とまだ若いため、社員も20〜30代の若いメンバーが多いことが特徴です。大塚グループとしての安定基盤と、伸び盛りの島根県で唯一の医薬品メーカーとしての将来性をあわせ持っています。

県外出身者も活躍中

広々、快適なオフィス環境

穏やかで温かな社風

学生時代の学びが役立つ

「製造管理者」へと成長

確かな製品づくりを支える

安全で迅速な治療のために

大塚グループの一員として

メンバーも会社も伸び盛り