- トップ
- イベント


©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK
※2019年4月~2019年10月に利用した就職情報サイトに対する調査結果より/調査委託先:楽天インサイト株式会社(2019年10月)
注目のイベント
多くの企業の【リアルな情報】が
集まる合同会社説明会
国内優良企業が多数集結!詳細はHPから!
集まる合同会社説明会
国内優良企業が多数集結!詳細はHPから!

イベント一覧
イベント概要
1日で多くの企業情報を収集できる
「企業ブース」

多数の企業担当者から直接話を聞くことで、働くイメージや各企業の雰囲気をよりリアルに感じ、比較検討することができます。
仕事や業界の理解が深まる「企業講演」

業界を代表する人気企業の説明会を講演形式でお届けします!仕事や業界についても理解が深まる人気のコンテンツです。
就活に役立つノウハウを学べる
「マイナビスクール」

「今やるべきこと」「これからできること」のポイントをお伝えします!就活で必要なスキルやノウハウを身につけておきたい方必見です。
「感染症防止・三密対策」の実施

少しでも安心してご来場いただけるよう、会場内では感染症防止・三密対策を実施しています。
入場方法
01
準備編

イベントに参加する前にマイナビ2022公式アプリをダウンロード
App store もしくは Google play で「マイナビ2022」を検索!
02
予約編

アプリにログインして事前に入場予約をしておこう
アプリをダウンロードしたら、イベントページから参加するイベントを入場予約!
03
当日編

アプリ/スマホで【MyQRコード】を表示してイベントに参加しよう
イベント当日、入場受付、企業ブース、企業講演で【MyQR コード】を表示して出席登録をしよう!
※入場の際は学生証を確認させていただく場合がございます。- 入場受付時に提示するQRコード情報(個人情報)の取り扱いについて
- 当社主催のイベントに関する情報の提供および参加希望者の受付管理業務のほか、新型コロナウイルス感染者が確認された場合の、感染経路追跡のためにのみ利用します。必要に応じて、保健所等の公的機関への提供を行う場合がございます。ご了承ください。
- 不審な勧誘にご注意ください
- 【マイナビを騙った不審な勧誘にご注意ください】
最近、マイナビやマイナビグループの関係会社を装った人物から、
・「個人情報の確認」と称した電話がかかってくる。
・イベント会場周辺でメールやSNSアカウントを尋ねてくる。
・副業情報など不適切に個人情報を収集するメールが送られてくる。
といった情報が寄せられています。マイナビ2022では、会員の皆様に電話で個人情報を確認したり、個人のアカウントをお尋ねするようなことは行っておりません。 マイナビおよびマイナビのグループ会社とは、一切関係ございませんので、不審な電話やメール等にはご注意いただきますようお願い申し上げます。
【イベント会場周辺での不審な勧誘にご注意ください】
当会場周辺で「就職コンサルタント」等と称する団体や人物が「アンケート」や「イベント案内」等を理由に 学生の皆さんに声をかけてくることがありますが、当社・当イベントとは一切関係ございません。 アンケート等を回答すると覚えのない会社から希望しないメールが送られてきたり、しつこく電話がかかってくる、勧誘されたイベントに参加した際に「就職相談」を理由に高額のコンサルタント料金を請求されるといった被害例も報告されています。ご自身の個人情報の取り扱いには十分ご注意ください。
※会場周辺で上記の事例を発見したらスタッフにお声掛けください。
【2020年5月13日追記】
合同企業説明会や個別の企業説明会の会場周辺においてマイナビを騙った不審な勧誘が発生しております。
・合同企業説明会(マイナビ主催およびマイナビ以外の主催イベント含む)の会場周辺で 連絡先(電話番号・メール・SNSアカウント等)を尋ねてくる。
・個別の企業説明会の会場周辺で連絡先(電話番号・メール・SNSアカウント等)を尋ねてくる。
といった情報が寄せられています。
これらは、マイナビおよびマイナビのグループ会社とは、一切関係ございません。 不審者には十分ご注意いただきますようお願い申し上げます。
イベントシリーズ
Copyright © Mynavi Corporation