- 事業所エリア
- 東京23区
- 愛知県
- 勤務施設
- 保育園
- 事業所・院内保育施設
- 募集職種
- 保育士
- 住宅補助
- 園庭あり
- 海外研修
- 研修制度
- 英語教育
- 食育


独自の絵本保育で子どもたちの
絵本の読み聞かせから子どもたちが思い描く世界を、様々な「あそび」へ繋げていく「WithBookプログラム」が一番の特徴です。絵本の世界観をそのままに子どもたちがワクワクしながらあそびへ入っていけるように工夫しています。どんなあそびを取り入れるかはあなた次第。子どもたちの発達段階、興味・関心、季節などを考慮しつつ、保育士がクラスの枠を超えて相談しながら自由な発想で決めています。大切なのは”ありのままの姿”を認めてあげること。保育者が丁寧に一人ひとりの”その子らしさ”に寄り添い、認め、言葉にして伝えることを繰り返していく中で、子どもたちは自信を持ち、主体性を身に着け、それぞれの”らしさ”を育んでいきます。
-
毎朝の活動で、絵本の読み聞かせをしています。子どもたちは楽しみにお椅子を自分で運んでくれますよ。はじまるとみんな驚くほど集中!!
-
絵本の中の何かが、はてなボックスから出てくる⁈子どもたちのワクワクを増やします。
大人が疲れていたら意味がないので、準備は保育者の負担にならないように配慮します。 -
とてもきれいな保育園ばかりです。小規模なので小さいですが、アットホームな園が多いのが特徴です。
子どもに刺激になりすぎないよう、緑や木の色味を取り入れています。 -
園では子どもたちの五感を刺激するような保育を取り入れています。
あるときは光を使ったあそび、あるときは音が出るあそび、あるときは匂いを嗅いだり。
新しい五感の出会いは子どもたちもワクワクドキドキ。
-
お散歩先で思いきり体を動かします。雨の日以外は毎日お散歩。商店街や公園など、様々なところへでかけます。
-
子どもたちが新しい素材に出会う。新しい味に出会う。それはとても大事なことです。
味だけではなく野菜の切り方を工夫したり、給食の雰囲気を楽しくしたり。
特徴
-
保育士の"らしさ"を活かし、子どもの"らしさ"を育む絵本から展開される保育
-
職員さんも大切にしイキイキと仕事ができるからこそ生まれる"質の高い保育"
-
コロナ禍でも給与支給、充実の研修制度、残業ほぼなし、長く働ける環境!
事業所
●本社
〒102-0093
東京都千代田区平河町2-6-1平河町ビル1階
●ウィズブック保育園 入谷
〒111-0036
東京都台東区松が谷4-1-3 高松ハイム1階
●ウィズブック保育園 志村坂上
〒174-0051
東京都板橋区小豆沢2-3-18 マージュ小豆沢公園1階
●ウィズブック保育園 大岡山
〒152-0033
東京都目黒区大岡山2-2-14 フラット遠藤102
●ウィズブック保育園 大森海岸
〒140-0013
東京都品川区南大井2-4-12 グレース大森103
●ウィズブック保育園 天王洲
〒140-0002
東京都品川区東品川2-5-5 ハーバーワンビル
●ウィズブック保育園 新江古田
〒176-0012
東京都練馬区豊玉北1-8-10 桜の杜レジデンス1階
●ウィズブック保育園 富士見台1・2
〒176-0021
東京都練馬区貫井3-3-8 川島ビル1・2階
●ウィズブック保育園 武蔵小山
〒142-0062
東京都品川区小山4-4-7 コスモ武蔵小山ビル
●ウィズブック保育園 武蔵小山パルズ
〒142-0062
東京都品川区小山四丁目14-10
●ウィズブック保育園 荏原
〒142-0063
東京都品川区荏原六丁目12-15
●ウィズブック保育園 東高円寺
〒166-0003
東京都杉並区高円寺南2-34-14 チアフルCOCO1階
●リトルパルズ・アカデミー
〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋2-32-10
●事業所内保育所
東京都千代田区丸の内
●ウィズブック保育室 瑞穂
〒467-0012
愛知県名古屋市瑞穂区豊岡通3-49 ラ・メゾン・ヴェール1階
●ウィズブック保育室 東別院
〒460-0016
愛知県名古屋市中区橘2丁目3-28 ベルドミール橘1階
●ウィズブック保育室 緑
〒458-0820
愛知県名古屋市緑区境松2-317 ライオンズガーデン鳴海壱番館
●ウィズブック保育室 中村区役所
〒453-0808
愛知県名古屋市中村区郷前町1-6 アールブリュット1F
●ウィズブック保育室 千種
〒464-0858
愛知県名古屋市千種区千種1-23-1 スカイコール古井の坂1階
●ウィズブック保育室 鶴舞
〒464-0858
愛知県名古屋市中区千代田4丁目