学生のための就職情報サイト
menu
会員登録を行うことで、就活準備をサポートするサービスが全て無料でご利用いただけます。
会員ID:パスワード忘れ
会員登録
検索
©Fujiko-Pro, Shogakukan, TV-Asahi, Shin-ei, and ADK
会員ログイン
ログイン状態を維持する
ログイン
まずは“自分探し”から
本格的な自己分析ツールで向いている業界・職種を診断!
SNSでシェアできる
LINEでつながっているお友だちと一緒に自己分析を進めよう!
今すべき就活対策は?スケジュールをチェック!
詳しくは「2024年卒の就活スケジュールと進め方」
※2023年大学生活動実態調査(6月15日)より
23年卒の学生が、自分が注力した結果、最も内々定に繋がったと思う活動は、「自己分析」でした。自己分析は、自分に対する理解を深めることです。学生生活やこれまでの人生を振り返り、以下の視点で自分のことを深掘りしていきましょう。自分の興味(何をやりたいのか)、能力(何ができるのか)、価値観(なんのためなら頑張れるのか)がわかれば、仕事に活かせるあなたの強みが浮き彫りになり、エントリーシートや自分をアピールするための材料が見つかります。
自己分析をして自身の強みと弱みを理解しよう!
※WEB活用状況 前年比較/2023年卒企業新卒採用予定調査より
先輩が考える内々定につながったと考える行動、二番目には、「面接対策」が選ばれています。22年卒、23年卒ともにセミナーから一次面接までは「全て対面」で実施する企業が少数派でWEB活用が進んでいるのが分かります。しかし23年卒の方がWEBと対面の併用が上がっており、自身が気になっている企業が、対面、WEB面接、どちらであっても、事前にしっかり準備をしておきましょう。
面接対策の極意は こちら
自己分析、面接対策…就活の気になるアレコレを動画でお届け!
何からはじめたらいい? 業界・企業研究
YouTube マイナビ 就活チャンネルはこちら
注目のコンテンツ!
自己分析をさらに深められるキャリアデザインツール。比較機能で過去と現在の価値観の変化が分かる!
LINEでつながっている友だちに自己分析をお願いしよう!
まずは3分で簡単に自己分析したい人はココ!
穴埋め形式で自己PR文をカンタン作成!
日本市場を支える企業と関係企業のつながりが簡単にわかるから、新たな志望企業がどんどん見つかる!
48の業界と105の職種ごとに詳しい情報を掲載し、業界研究・職種研究をサポート!
身の周りのモノと関わる業界が一目でわかる!興味のある業界を見つけてみよう!
あなたの企業理解度をカンタン診断!
同じ学校の先輩
あなたと同じ学校の先輩たちが、実際にエントリーした企業を大公開!!
現役学生
マイナビ上でアクセスが集中している企業をチェックしよう
あなたの学校のリアルなランキング情報を大公開!
テストの結果はここで確認!
適性検査は早めの対策がカギ。実力アップ講座で腕試しもできる!
エントリーシートの書き方が分からなければチェック!
面接の基礎知識と、うまく乗り切るためのポイントをチェック!
「面接練習」と、「面接官体験」の2つのコンテンツで完全面接対策!
グループディスカッションに臨むうえで知っておきたいコツや練習方法が満載!
話し方の癖や改善ポイントを、AIがフィードバック!
自己PR文を添削してくれる大人気のコンテンツ。添削結果はこちらから確認!
就活の不安や疑問を解消できる、さまざまな講座の受講が可能!
注目のコンテンツ
対面での選考との違いや、WEB選考で特に気を付けたい点などをご紹介
10分できる!
たった16問でTOEIC(R)スコアの目安がわかる!過去の測定結果はこちらから確認しよう
いつ?何をする?就活の進め方をチェック!
就活でのマナーを知りたいならココ!
企業のホントを知るには、働いている先輩に聞くのが1番!
マイナビのサイトの使い方を詳しく解説!
共通ESを簡単に作成・管理できるツールで、書類選考をラクに進めよう!
いつでも、どこでも、安心・安全に企業とコミュニケーションを取ろう!
マイナビ2024公式アプリなら、便利な機能が満載!
「就活で注意したいマナーって?」就活のギモンに企業の採用担当がお答えします!
聞きなれない就活用語や、誤った認識をされやすい用語などを解説!
バイト探しアプリ アルバイトを通じて将来のキャリアを考えよう!
ページTOPへ
Copyright © Mynavi Corporation