「スカウト」とは、自己PRの内容をマイナビ2024上に記憶させる機能のことです。自己PRを登録した人(匿名)は、企業から個別にアプローチを受けられるようになります。
登録時、内容を正確に記入すれば、企業側が求める人材とのマッチング精度が上がります。手を抜かずに、正確な情報をきちんと登録しておきましょう!
INDEX
理系学生向け
自己PR作成のコツ

スカウトの
登録画面
今のうちから
正確な情報を入力することを
心掛けましょう

自己PR文
正確な内容を記入しておくと、企業からスカウトされる可能性がアップ!
また、「スカウト用キーワード」内のキーワードを自己PR本文内に入れておけば、人事担当者に発見してもらえる可能性が上がります!
自己PR文の
もっと詳しい作成方法はこちらから
「スカウト登録」とは?
企業からスカウトされるってどういうこと?
マイナビの「スカウト」とは、みなさんがマイナビに登録した内容の一部を企業側に公開し、それを見た企業側があなたにアプローチするシステムです。
「一斉送信」ではなく、1通1通、採用担当者が「あなただけ」に送る、マイナビにしかない独自のシステム!

企業は、以下の条件でみなさんのスカウト登録内容を検索します!
- アピールポイント(研究・勉強内容、インターンシップ、アルバイト経験など)
- 志望業種
- 希望勤務地
- 自己PR本文
- 保有資格、これから取り組みたいこと など
つまり……正確な内容を記入しておくことで、 あなたが企業からスカウトされる可能性がアップします!

人事担当者が自己PR本文からキーワード検索!
「自己PR本文」内に「スカウト用キーワード」を入れておくと、企業側がそのキーワードを使いピンポイントで検索、あなたを探し出してくれます!
専攻や研究内容をできるだけ詳しく登録しておくことで、 みなさんが「行きたい企業」と企業側が求める「ほしい学生」の 精度の高いマッチングが可能になります!
