- トップ
- マイナビ2024のデータ利用について

学生の皆さんの「安心」のために
マイナビでは、皆さんの登録データ(姓名・住所・学校・資格情報など)や行動履歴データ(閲覧や応募履歴など)を、一人ひとりに合った最適なサービスをお届けするために、活用しています。
皆さんに等しく就職情報サービスをご利用いただけるように、データの取り扱いについて、その利用目的を定めて公開し、その目的に沿ってデータを取り扱っています。
ここでは、皆さんに安心してサービスをご利用いただけるように、マイナビがどのような情報をお預かりし、どのようなサービスに活用しているのかについて詳しくご説明します。
マイナビでは、皆さんからの、ご要望やお問い合わせ内容をもとに、サービス改善を重ね、より皆さんに安心かつ便利なサービスをご提供したいと考えています。当ページの内容やサービス改善のご要望などについて、是非ご意見をいただければ幸いです。
データ利用の目的
マイナビ2024の会員登録をしていただくと、就活に役立つさまざまなサービスを無料で利用することができます。具体的には、自分の志望に合った条件で企業が検索できたり、インターンシップ・ワンデー仕事体験や本選考のエントリー、説明会の予約などが可能です。
また、企業からのメッセージを自分専用の画面で受け取ることや、適性診断テストをはじめとして豊富な就活支援コンテンツを無料で利用できるようになります。
就職活動の進め方は、一人ひとりで異なります。マイナビ2024は、皆さんからお預かりしたデータやマイナビ2024の利用履歴を基に、皆さんに最適な情報とサービスをお届けしています。
マイナビ会員とは
マイナビ2024の会員とは、就職準備活動や就職活動を行う大学など(※1)の学生、または卒業後も就職活動を継続中の大学などの既卒者で、下記の情報(会員登録時に入力する情報・マイナビ2024が扱う情報)をマイナビ2024に登録し、当社が会員となることを承認した方をいいます。
※1 大学などとは、大学・大学院・短大・高専・専門学校・各種学校などを含みます
マイナビ2024の会員登録
マイナビ2024の会員登録には、仮会員登録と本会員登録の2つの種類があります。
仮会員登録とは、マイナビ2024の本会員登録が行えるようになる前に事前登録していただく仕組みで、仮登録専用のハガキやマイナビの新卒就職情報サイト仮登録画面で登録が可能です。
これに対して、本会員登録は、マイナビ2024のサービスをすべて利用していただくために必要です。本会員登録をしていただくことで、インターンシップ・ワンデー仕事体験や本選考のエントリー、説明会の予約ができるようになり、自分専用の画面の利用が可能となります。

会員登録時に入力する情報
マイナビ2024の仮会員登録では、以下の情報を入力していただきます。
- ・姓名、姓名カナ
- ・メールアドレス(PC/スマートフォン・携帯メールアドレス)
- ・学校情報(卒業時期/学校区分/学校・学部・学科名など)
- ・現在および休暇中の連絡先(郵便番号/現住所/電話番号など)
本会員登録では、以下の情報を入力していただきます。
- ・個人基本情報(姓名、姓名カナ、ID、パスワード、合言葉など)
- ・メールアドレス(PC/スマートフォン・携帯メールアドレス)
- ・学校情報(卒業時期/文理区分/学校区分/学校・学部・学科名など)
- ・現在および休暇中の連絡先(郵便番号/現住所/電話番号など)
- ・志望情報(志望業種・職種/希望勤務地など)
その他マイナビ2024の会員、会員登録、個人情報の取り扱いについての詳細は「会員規約について」をご覧ください。
皆さんのデータを利用するサービス
マイナビ2024では、皆さんからお預かりした登録情報と利用履歴の情報を基にして、会員ごとに最適な画面を表示したり、一人ひとりの属性や志望にマッチした情報提供を実施しています。

インターンシップや本選考の
エントリーなどを行う
場合の
データ利用について
インターンシップ・ワンデー仕事体験や、本選考のエントリーをはじめとして、皆さんが下記のサービスを利用したときのデータの取り扱いについてご説明します。
- 1インターンシップ・ワンデー仕事体験のエントリー、本選考エントリーでのデータの取り扱い
- 2説明会、先輩訪問予約、面談(オンライン含む)でのデータ取り扱い
- 3検討リスト登録でのデータ取り扱い
- 4スカウト登録でのデータ取り扱い
- 5「My CareerBox」の提出物でのデータ取り扱い

マイナビ主催イベントや
WEBセミナーなどに
参加する場合のデータ利用について
マイナビが主催するイベント(会場参加型・オンライン型)やWEBセミナー、説明会に参加したときに扱われるデータについてご説明します。
- 1イベント(会場参加型・オンライン型)への「参加予約」とイベント当日のデータ取り扱い
- 2イベント(会場参加型・オンライン型)における「説明会への出席」と「出席票の提出」でのデータ取り扱い

業界・企業情報を閲覧する際の
データ利用について
マイナビ2024の会員登録時に入力していただく基本情報や、皆さんの利用履歴をどのように利用しているかについてご説明します。
- 1企業情報を画面表示する際に、最適化(出し分け・絞り込み)するためのデータ取り扱い
- 2アプリプッシュ、メール、SNS配信による提供情報の最適化のためのデータ取り扱い
- 3企業やマイナビからのフライヤーや冊子、ノベルティーなどの発送に関するデータ取り扱い
- 4企業から委託される情報配信を行うためのデータ取り扱い
- 5オンライン広告のためのデータ取り扱い

選考対策・就活支援コンテンツを
使う場合のデータ利用について
マイナビ2024の適性診断テスト・WEBテストなどの受検結果や、各種コンテンツの利用履歴を、どのように利用しているかについてご説明します。
- 1選考対策・就活支援コンテンツを使う際のデータ取り扱い
- 2適性診断テストやWEBテストコンテンツを受けた際のデータ取り扱い
- 3キャンペーンやプレゼント応募でのデータ取り扱い
- 4お問い合わせに回答するためのデータ取り扱い

学内ガイダンス・セミナーなどに
参加する場合のデータ利用について
学内で開催される各種ガイダンスやセミナーに参加し、登録した情報と、マイナビ2024の各種コンテンツの利用履歴など、マイナビから学校へどのようなデータを提供しているかについてご説明します。
- 1学内ガイダンス、セミナーに参加してマイナビに登録した際のデータ取り扱い
- 2選考対策・就活支援コンテンツを使う際のデータ取り扱い
- 3適性診断テストやWEBテストコンテンツを受ける際のデータ取り扱い
- (1/6)
- 次のページ