
- トップ
- 就活支援
- 知っておきたい!就活関連基礎用語
- ダイバーシティとは?
働く環境について知りたい
ダイバーシティとは?
ダイバーシティは直訳すると「多様性」という意味ですが、職場におけるダイバーシティとは「多様な人材の活躍」を意味します。国籍、性別、年齢、宗教などの属性や、ライフスタイル、価値観などに関わらず、さまざまな人材を活用することを指します。
近年は「ダイバーシティ&インクルージョン」という考え方が注目されています。多様なバックグラウンドや価値観を認めあい、それぞれの個性を生かして組織として成長していく考え方のことです。
具体的な取り組みとしては、以下が挙げられます。
・性別に関わらず活躍できる場の拡大
・障がい者の雇用促進
・シニア層の活用
・時短勤務や在宅勤務、フレックスタイム制度などの働き方の整備
・育児休業中社員への支援
・髪型・服装の自由化
など