
- トップ
- 就活支援
- 知っておきたい!就活関連基礎用語
- OB・OG訪問とは?
就活について知りたい
OB・OG訪問とは?
OB・OG訪問とは、本来同じ大学の先輩を訪問し仕事や企業についての話を聞くことを指します。これまでは、学校のキャリアセンターや知り合いの先輩などに紹介してもらい、直接先輩と連絡を取り合って訪問する流れが主流でした。
最近では同じ大学の先輩に限らず、興味のある業界や企業で働く他大学出身の社員を訪問するケースも増えています。
マイナビの「先輩検索」でも、大学にかかわらず、興味のある業界や職種で働く先輩を検索し、気になる先輩に訪問を行うことが可能です。直接先輩にメールや電話を行う必要もなく、簡単に訪問の予約を行うことができます。
実際に働いている社会人から直接仕事の話を聞くことは、業界や企業をより深く知るだけでなく、自分の働く姿をより具体的にイメージできることにも繋がります。「OB・OG訪問の流れについてもっと知りたい」、「マイナビで先輩を探す方法を知りたい」という方は、以下のページもチェックしてみましょう。
OB・OG訪問で業界・企業のホントを知ろう!