• TOP
  • 学ぶ
  • 保育士さん、ありがとうの瞬間

学ぶ
learn

学ぶ・learn

保育士さん、ありがとうの瞬間

保育士さん、ありがとうの瞬間

登園時の涙が少しずつ減り、
卒園式では自信あふれる笑顔に

登園時の涙が少しずつ減り、卒園式では自信あふれる笑顔に

楽しく園に通えるようになるためのサポート

入園して間もない子はもちろん、すでに園に慣れているはずの子であっても、環境の変化などから登園時に泣いてしまうことがあります。「○歳なのにおかしい」といったネガティブな表現を用いず、気持ちが切り替えられるよう個別性を踏まえた声かけをしたり、気持ちが落ち着くまでそばにいたりすることで、納得して園に通えるように成長できたケースです。 こうした関わりが本人の自信につながり、最終的には楽しい思い出いっぱいで卒園の日を迎えることができました。

保護者’s Voice
アイコン

下の子が生まれたタイミングで進級したこともあってか、「ママと離れたくない」という気持ちが再燃してしまった時期があります。 大泣きしながら登園しても、担任の先生は変に甘やかすことなく、「お兄さん心」をくすぐるようにうまく働きかけてくれたのが印象的でした。 卒園式の壇上で園の思い出を発表する息子の姿に、「こんなに大きくなったのか」と思わず涙がこぼれ、高い指導力を発揮してくれた先生に感謝の気持ちがあふれてきました。