学生のための就職情報サイト

業界・企業研究の一歩を踏み出そう 日本経済新聞 連動特集

経営者インタビュー

求める人材について経営者にインタビュー!

(株)ペティオ

(株)ペティオ

食品

東京都、大阪府

経営者インタビュー

「ペットと人の共生社会」の実現へ
時代にマッチした商品開発と発信力でブランド価値のさらなる創造に挑戦

「ペットと人の共生社会」の実現へ
時代にマッチした商品開発と発信力でブランド価値のさらなる創造に挑戦

代表取締役社長

山田 武史さん

ペティオは「ペットと人が幸せに暮らせる社会の創造」を目指し、ペットを迎え入れてから介護期までの衣・食・住・遊をサポートするペット総合用品メーカーです。製造・販売する商品は、ペットフードからお散歩用品、お手入れ用品、玩具などのグッズ類まで、約3000にも及びます。近年、コロナ禍において新しい生活様式が醸成され、「人とペットの関係性」にも変化がありました。そこで、ペット向けの抗菌防臭効果のあるグッズや、免疫ケアに着目し大手メーカーと共同開発した乳酸菌配合のペット用スナック「プラクト」など、新たな商品開発も積極的に行っています。ほかにも、一日に必要な栄養素をバランス良く配合した「総合栄養食」スナックなど、ペットの健康を最優先に原産国や添加物などにもこだわった食品を開発しています。
また、「SDGs」への取り組みも本格化させ、再生ペットボトル素材などリサイクル原料を活用した玩具やお散歩用品「エシカルドア」シリーズ、木材加工で発生する木粉を活用した猫砂なども商品化しました。
当社ではSNSを活用したプロモーションにも早くから取り組み、さまざまな情報を発信してきました。猫用玩具「けりぐるみ」はSNSから人気になった商品で、お客様参加型キャンペーン「けりぐるみ選手権」でその人気にさらに火が付き、猫用玩具の必須アイテムに定着しました。また、昨年からはライブ配信も本格的に開始し、お客様との「相互コミュニケーション」にもこれまで以上に力を入れています。
このように「本当に喜ばれる商品や情報を届けたい」という思いを大切に企業間コラボや産学連携など、根拠に基づいた商品開発をしているのが当社の大きな特長です。今般の原料費やエネルギーコストの上昇など、事業を取り巻く環境は決して平坦ではありません。しかし、変化の大きい時代にあっても業績を堅調に伸ばし、ファンを増やしてこれたのは、絶え間ない挑戦の成果だと確信しています。
こうした姿勢が評価され、当社は世界で優れたブランドを表彰するワールド・ブランディング・アワーズにおいて2期連続「ブランド・オブ・ザ・イヤー」を受賞。栄えある連続受賞は社員の誇りとなっています。
当社に浸透している企業文化は「新しいことへの挑戦」と「楽しんで成長する組織」。失敗してもいい、行動せずにチャンスを逃す方がもったいない。人生の大半を費やす仕事は常に刺激的で楽しくなければならないというのが当社のポリシー。若手社員がイニシアチブを発揮して進めている企画も数多くあり、社員表彰を受賞する1年目社員もいます。
これからも「次世代型人とペットの共生社会の創造」を目指し、商品や情報、サービスを通じて社会に貢献したいと考えています。

(株)ペティオ

ページTOPへ