障がい者のための仕事研究&インターンシップ合同説明会 マイナビチャレンジドセッション WEB

新着情報

マイナビチャレンジドWEBセッションとは?

障がいのある学生のためのオンライン合同説明会です。
人気企業、優良企業の説明会をWEBで視聴できる“WEB完結型のイベント”です。

♦1日目は【ライブ配信+インフォメーションチャンネル】
→ 企業と直接チャットや質問箱でやり取りができる!

♦2日目は【録画配信+インフォメーションチャンネル】
→ 初日に見れなかった企業を中心に、自分のペースで何度も視聴可能!

PC・スマホでどこからでも視聴可能

PC・スマホで
どこからでも
視聴可能

開催期間中説明会が見放題

開催期間中
カメラ・マイク不要
顔出しなし!

ここでしか聞けないLIVE配信も!

就活準備に
役立つノウハウ
 LIVE配信も!

配信動画はすべて字幕付きで安心

配信動画はすべて
字幕付きで
安心

出席の証になる「出席票」も提出可能

出席の証になる
「出席票」も
提出できる

タイムテーブル

タイムテーブル

※1日目は【ライブ配信+インフォメーションチャンネル】
※2日目は【録画配信+インフォメーションチャンネル】

ダウンロードはこちら

インフォメーションチャンネル

1日目(10/29)
11:00〜11:15

操作説明など

11:15〜11:50

「一般コース就活と障がい者コース就活のメリット・デメリット解説」

17:40〜18:00

本日の振り返りと明日のコンテンツご案内

2日目(10/30)
11:00〜11:50

11:00~11:15 操作説明など
11:15~11:50 今からでも間にあう!「就活準備まるわかり講座」

12:30〜13:00

書き方にはコツがある!「自己PR・ガクチカ作成講座」

14:00〜14:30

基礎から学べる!「筆記試験・WEBテスト対策講座」

15:30~16:00

これで安心!発達障害・グレーゾーンの学生向け「面接準備講座」

16:30~17:00

今すぐ使える!障がい特性(得意・苦手)の整理と伝え方実践講座

17:40~18:00

お悩み解決チャットタイム

出展予定企業一覧

朝日新聞社【障がい者コース】 <新聞>
いすゞ自動車 <自動車・自動車部品>
NHK(日本放送協会) <放送>
NTTアドバンステクノロジ <情報処理>
大塚商会【障がい者コース】 <情報処理>
オムロングループ <半導体・電子・電気機器>
キリンホールディングス <食品>
コーエーテクモグループ <ゲームソフト>
JTBグループ <旅行・観光>
セガ <ゲーム・玩具・アミューズメント製品>
ソニーグループ <家電・AV機器>
ソフトバンク【障がい者募集窓口】 <通信・インフラ>
ダイキン工業 <機械>
東芝 <総合電機>
パナソニックグループ <総合電機>
ファンケル <化粧品>
富士通(障がい者窓口)<情報処理>
マイナビパートナーズ <各種ビジネスサービス・BPO>

※参加企業は諸般の事情により変更になる場合がございます。
※ご自身の映像が映ることはありません。

パンフレットをダウンロード

本イベントの参加方法やメリットを、動画で丁寧に解説します。
動画内には字幕もついています。

参加方法解説動画「3分でわかる! 就活準備をスムーズに進める方法」を再生

3分でわかる! 就活準備をスムーズに進める方法

皆さんこんにちは。
マイナビチャレンジドセッションに参加して就活準備をスムーズに進め る方法をお伝えします。
マイナビチャレンジドセッションは、障がいのある学生のためのオンライン合同説明会です。
障がい者採用を実施する企業の説明会を、WEBで視聴することができます。

インターネット環境があれば、自宅からでもどこからでもWEBで視聴することが出来ます。
また、配信動画は全て字幕付きなので安心して視聴できます。
気になる企業をこの機会にじっくり探してみてください。
2日間のうち1日目の企業説明会は全社ライブ配信、2日目は1日目の見逃し配信を予定しています。
就活準備のコツが学べる講座「マイナビスクール」は両日ともライブ配信です。
出展企業やスクール情報はイベントホームページを確認してみてください。
それではマイナビチャレンジドセッション参加の流れを確認してみましょう。

1.イベント当日までに視聴予約をする。
2.視聴URLを確認する。
3.出展企業をチェックして動画を視聴する。
4.出展企業に出席票を提出する。
5.「出席票」提出者限定の情報が送られてくる場合もあります。

それでは順に、それぞれ詳細を見ていきましょう。
まず、イベント当日までに視聴予約をしましょう。
視聴者特典は予約者が対象となりますので、2日間とも予約をしておきましょう。
続いて視聴 URLの確認です。
事前視聴予約をしておくと、マイナビの「編集部から」というメッセージボックス宛に
運営事務局から視聴URLが届きます。
時間になったらURLから動画をご覧ください。
当日までにイベントホームページで出展企業一覧を確認し、企業情報を見ておくとスムーズです。
障がいへの配慮など詳細は当日パンフレットボタンを押して確認しましょう。
続いて当日視聴ページのご案内です。1日目はタイムテーブルに沿った全社ライブ配信、
2日目は全て1日目の見逃し配信を予定しています。まず視聴したい企業を選び、
最後に忘れずに左下のバナーから「出席票」を提出してください。
「出席票」とはその企業のセミナーを視聴したという意思表示になりますので、
忘れずに提出をしておきましょう。

それでは当日マイナビチャレンジドセッションで有意義な時間をお過ごしください 。

視聴する

オンライン個別相談会

1対1のオンライン個別相談ができるチャンス!

1対1のオンライン個別相談ができるチャンス!

自分の障がいをどう伝える?障がい者コースの就活準備で気を付けることは?など
就活準備で不安に思うことをオンラインでカウンセラーに相談してみましょう! ※協力 マイナビパートナーズ紹介 個別相談 会場はこちら

※オンライン個別相談会はバーチャル空間oVice(オヴィス)で10月30日(日)
12:00~18:00のみの開催です。

※バーチャル空間へは同時接続数に上限がございます。上限を超えた場合は入場できません。

※相談枠は先着順でご案内します。枠がなくなり次第ご案内を終了いたします。

※相談はお一人1回につき30分までです。

※バーチャル空間oVice(オヴィス)の操作方法はこちらをチェック!

プレゼントコンテンツ

豪華イベント参加特典の詳細画像

※特典の受け取りのためには『イベント予約』が必須です。

■お問い合わせ先■

イベントに関する
よくある質問はこちら

マイナビチャレンジドWEBセッション運営事務局
s-segsemina@mynavi.jp

ページトップへ

Copyright © Mynavi Corporation