業界研究・職種研究徹底ガイド 職種研究

ファッションデザイナー・パタンナーの職種

何をやる仕事?

「ファッションデザイナー」の仕事は、新しい服を企画・デザインし、形にして世の中に送り出すこと。
世界中のほとんどの服は「ファッションデザイナー」によって生み出されているといっても過言ではない。

「ファッションデザイナー」は大きく、「オートクチュール(高級仕立服や高級注文服)デザイナー」と「企業内デザイナー」に分けられ、「オートクチュールデザイナー」は一流ブランドに属するか、フリーランスとして契約することで、オリジナルな高級注文服のデザインや製作を行っている。
「企業内デザイナー」は、自らのブランドを立ち上げたり、既存のアパレルメーカーやファッションメーカーなどに勤務、または契約することでし、プレタポルテ(高級既製服)から大量生産の普及品までさまざまな服のデザインに取り組んでいる。

「ファッションデザイナー」の具体的な仕事としては、デザイン画の作成や縫製などの指示書の作成、「パタンナー」への指示、素材選定や素材のサンプル依頼、コスト交渉や進行管理など多岐にわたっている。

「パタンナー」とは、「ファッションデザイナー」が描いたデザイン画からパターン(型紙)を起こす専門職のこと。 布の裁断や縫製の位置など、パターンによって服の仕上がり具合も大きく変わってくるため、「ファッションデザイナー」のデザインを忠実に再現し、より良い服作りを行うには「パタンナー」の役割も重要になる。
勤務先には、アパレルメーカーやファッションデザイン事務所、縫製工場などがある。

「ファッションデザイナー」というとデザインセンスやファッションセンスが注目されがちだが、それだけでなくデザインの前段階にある企画力も重要。
まずは、「想定しているターゲット層に、どのようなシーンでどのように着てもらうのか」という服のコンセプトを具体的な企画として提案することが求められる。

どんな能力やスキルが求められるか?

■「ファッションデザイナー」や「パタンナー」に必須の資格はないが、専門学校や大学の被服・服飾学科などで生地や素材、縫製、パターンなどの知識を学んでいる人が多い。

■あれば役に立つ資格としては、「洋裁技術検定」や「和裁検定試験」、パターンを起こすための「パターンメーキング技術検定」がある。また、「色彩検定」や「カラーコーディネーター検定試験」など色彩に関する資格も役立つ。

■近年ではパソコンを使ってパターンを作成するケースも増えている。パソコンの操作方法や知識が求められることもある。

ファッションセンスデザイン力デッサン力に加えて、「こんな服を作りたい」という発想力独創性などが求められる。

■「販売担当者」や「テキスタイルデザイナー(布地や織物などのデザインを行う人)」、「パタンナー」などとチームプレーで仕事をすることが多いため、コミュニケーション能力やアイデアを具体的に指示できる説明力は重要。

■流行のデザインやファッション、人気アイテムやカラーなど、市場の最新動向には常に接しておく積極性が必要。

ファッションデザイナー・パタンナーの職種の企業情報

※原稿作成期間は2022年12⽉28⽇〜2023年2⽉28⽇です。

業界研究・職種研究 徹底ガイド

ページTOPへ