業界研究・職種研究徹底ガイド 職種研究

臨床検査技師の職種

何をやる仕事?

医師の指示に基づいて、病気の診断に欠かせない臨床検査を行う専門家が「臨床検査技師」(MT:Medical Technologist)。

主な勤務先は病院やクリニック、検診センターとなるが、ほかには製薬会社や病院などから検査業務を委託されている検査センターなどが挙げられる。
病院を訪れた患者の病状が軽症だったり、診断しやすいものならば、医師はすぐに治療や薬の処方を行う。

しかし、診断がつきにくかったり、病気の進行具合を調べる場合には「臨床検査」を行う。
こうした検査はもともと医者が行っていたが、医療の専門化が進んできたこともあって、高度な機器の操作術や検査知識を身に付けた「臨床検査技師」が、もっぱら行っている。

「臨床検査」には、検査方法によって「生体検査(生理学的検査)」と「検体検査」の2種類があり、「臨床検査技師」はいずれの検査も担当する。

前者は、患者に対して機器などを使って直接行うもので、「心電図検査」、「脳波検査」、「呼吸機能検査」などがある。

後者は、「検尿検便」、「血液検査」、「免疫検査(血液を用いて感染症やアレルギーを調べる検査)」、「病理検査(組織や細胞を採集して異常がないか調べる検査)」などが主なもの。

医師は、こうした検査から得られたデータや問診などを基に治療方針を決定する。

近年の「臨床検査技師」は単に検査データや撮影画像を医師に送るだけでなく、その結果から身体の異変や病気の兆候などを読み取り、医師に対してほかの検査の実施を提案できる力も求められている。
医療において「臨床検査技師」が果たす役割は非常に大きなものになっている。

どんな能力やスキルが求められるか?

■「臨床検査技師」になるには、厚生労働省が行う「臨床検査技師国家試験」を受験し、合格する必要がある。

■機器の操作方法や取り扱いに関する専門知識はもちろん、医学生理学解剖学などの知識や、コンピューターに関する知識など、幅広い知識の習得と学習が求められる。また、医療技術は日夜進化しており、常に新しい医療や医療機器に関する情報には耳を傾けておかなければならない。

■検査を正確に素早く実施することと同時に、細かなデータを分析するために几帳面ミスのない仕事ぶりが求められる。

■検査に不安を抱く患者の気持ちを和らげる気配り会話術に加え、スムーズに検査を行う説明力が求められる。

■検査では、医師や看護師と密で正確な連携を取ることが大切。協調性コミュニケーション能力は重要。

■検査中に異変がないか見極める注意力洞察力も必要。

臨床検査技師の職種の企業情報

※原稿作成期間は2022年12⽉28⽇〜2023年2⽉28⽇です。

業界研究・職種研究 徹底ガイド

ページTOPへ