結婚式場の売上高約91%増。求められる事業構造の変化
経済産業省の特定サービス産業動態調査によると、2021年度の結婚式場業の売上高は前年度比91.4%増の1,831億円と大幅な増。取扱件数も同87.5%増の6万2,897件。20年度の大幅減少の反動だが、コロナ前の19年度比では同27.8%減と全面回復はしていない。日本ブライダル文化振興協会によると、20・21年度合わせたブライダル関連業界全体の損失は1.4兆円に達するとしている。
婚姻組数、招待客数とも減少傾向となっており、式場側の事業構造変化が求められる。具体的には、フォトウエディングの強化、オンライン営業の活用、観光・旅行や飲食など新規事業への拡大などが指摘されている。