menu
学生のための就職情報サイト
2026年卒業予定(大学3年生・院1年生)の方はこちら
会員登録を行うことで、就活準備をサポートするサービスが全て無料でご利用いただけます。
検索
メーカー業界
石油や化学など大規模施設の建設を一括請負するプラント・エンジニアリング業界。エネルギー関連を中心に拡大する見込みだ。
※掲載企業は売上や総資産額などに加え、業界のトピックを踏まえてマイナビ編集部が選定した一部の企業となります。また掲載内容に関する基準はこちらよりご確認ください。
日揮ホールディングス
独立系のエンジニアリング最大手。水素事業を強化
100%出資
千代田化工建設
総合エンジニアリング大手で、LNGプラントに強い
60.2%出資
東洋エンジニアリング
石油化学や肥料など化学プラントに強い
14.9%出資
1.7%出資
東芝プラントシステム
発電所、上下水道など社会インフラ建設が主力
95%出資
タクマ
ボイラー、ごみ焼却炉、水処理装置などを展開
レイズネクスト
製油所の保全、修繕工事などがメイン
21.5%出資
7.1%出資
太平電業
発電プラント工事がメイン。環境保全設備も手掛ける
7.4%出資
富士古河E&C
電気設備工事が主力。空調、送電工事なども手掛ける
46.5%出資
20.3%出資
明星工業
絶縁工事に強い。LNG出荷基地工事なども手掛ける
66.7%出資
高田工業所
鉄鋼、化学、石油、電力などのプラント工事会社
栗田工業
総合水処理事業の大手。水処理薬品にも強い
メタウォーター
上下水道の処理施設に強い。官需がメイン
24.3%出資
水処理分野で業務提携
オルガノ
純水製造装置・薬品に強い。水のリサイクル事業を強化
43.1%出資
水ing
水質、大気、土壌などの環境保全プラントに強い
33.3%出資
33%出資
月島機械
上下水処理などに強い。2023年4月に持ち株会社に移行
5.6%出資
日立造船
ごみ焼却・発電プラントが主力。舶用機器も展開
神鋼環境ソリューション
廃棄物処理装置、上下水道設備などを展開
70%出資
荏原製作所
略称「荏原」。ごみ処理施設のほか、ポンプなどに強い
TREホールディングス
産業廃棄物処理が主力。バイオマス発電も手掛ける
経営統合
ダイセキ
産業廃棄物処理の大手。土壌汚染対策も展開
54%出資
プラント・エンジニアリング業界に関係する企業情報
経済産業省の特定サービス産業動態統計調査によると、2021年のエンジニアリング業の受注高は、前年比1.1%増の8兆1,636億円だった。国内は同0.9%減の6兆3,758億円だが、国外が同11%増の1兆7,878億円と増えた。業界は専業と、機械や化学メーカーの建設部門から派生した企業に分かれる。
プラント・エンジニアリングは、石油や石油化学、製鉄などの大規模施設から、病院など幅広い施設の設計から資材調達、施工までを一括して請け負う。特に専業3社は技術力を背景にして、エネルギーや石油化学などの大規模プラント建設で海外でも活躍。今後もエネルギー関連を中心に競争力を発揮しそうだ。
※掲載内容の基準について
ページTOPへ
Copyright © Mynavi Corporation