
- トップ
- 就活支援
- 知っておきたい!就活関連基礎用語
- 雇用形態とは?
雇用形態とは?
「正社員」「契約社員」など、雇用元と結ぶ労働契約の形態を指します。
マイナビに掲載している求人では以下の雇用形態の募集を行っています。
雇用形態に応じて、各原稿内に「正社員」「契約社員」「無期雇用派遣」「派遣社員」といったアイコンが表示されます。
検索結果や掲載社名下には、企業で募集しているすべての雇用形態のアイコン、採用ページには各採用コースで募集している雇用形態のアイコンが表示されます。
※雇用形態での企業検索はできません。
※一部新卒紹介サービスへの会員登録募集の掲載も行っており、その募集には「正社員」アイコンが表示されますが、原稿内にて新卒紹介サービスである旨の記載が必ずございます。(インターンシップ募集期間中は、新卒紹介サービスの掲載はありません)
※レイアウト変更等により上記アイコン表記や表示場所が変わる場合がございます。
※なお、就職情報サイトマイナビではアルバイトやパート、業務委託員(フリーランス)の募集は掲載しておりません。
◆採用活動前のインターンシップ募集期間について
インターンシップは基本的に労働契約ではないものの、実施内容に対して報酬が支払われるものもあります。また就業体験ができるものに限り、一部アルバイト契約を認めている場合があります。
インターンシップ期間中は雇用形態の表示はありませんが、掲載企業によって、前年度の採用情報として雇用形態が表示されることがあります。