日鉄大径鋼管株式会社

企業情報

正式社名 日鉄大径鋼管株式会社
事業内容 1965年創立で半世紀を超える歴史をもつスパイラル鋼管メーカーで、橋梁・港湾・道路・高層建築物等の基礎構造物部材(スパイラル鋼管を母材とする鋼管杭等で、当社で一貫製造)を製造しています。
当社の使命は、日本製鉄グループのスパイラル鋼管の主力製造拠点の一つとして、日本製鉄と一体となり、お客様のニーズに応える製品を供給し、我が国の社会インフラを支えることです。
設立年 1965年
資本金 30億9,725万円
従業員数 121名(2024年5月時点)
売上高 75億2,300万円(2024年3月決算)
本社所在地 〒314-0103
茨城県 神栖市 東深芝14番地
連絡先 0299-92-5785

雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績 19時間(2023年度実績)
前年度の有給休暇の平均取得日数 15日(2023年度実績)
前年度の育児休業取得対象者数・
取得者数(男女別)
取得対象者数/取得者数
女性 0名/0名
男性 3名/0名
(2023年度実績)
役員及び管理的地位にある女性の割合 0%(2023年度実績)

職業能力の
開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容 新入社員研修(4月)
階層別研修(若手中堅、管理職 年/1回)
内部統制教育
自己啓発支援の有無及び内容 会社が認めた資格取得の費用負担
会社が認めた研修・セミナー受講の費用負担
教育関連の図書購入費用負担
メンター制度の有無
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
社内検定制度の有無及び内容 溶接資格検定

募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数・
新卒離職者数
2024年度 2023年度 2022年度
採用数 1名 1名 1名
離職者数 1名 0名 1名
過去3年間の新卒採用者数の
男女別人数
2024年度 2023年度 2022年度
男性 1名 1名 1名
女性 0名 0名 0名
平均勤続年数 15.2年(2024年3月末現在)

採用実績

採用実績(学校) 〈大学院〉茨城大学、千葉工業大学
〈大学〉大阪大学、専修大学、東洋大学、日本大学、千葉工業大学、近畿大学、帝京大学、神奈川大学、龍谷大学、拓殖大学、北海道大学、大東文化大学、城西大学、山形大学、城西国際大学、関東学院大学、千葉大学
採用実績(人数) 2024卒:0名
2023卒:0名
2022卒:0名

採用情報

採用形態 正社員
募集学部 機械系、材料系をはじめとした理系の学科
職種・仕事内容 【生産技術】製造コスト削減、製品品質改善、新製品開発、生産指標管理
【設備管理】設備改善(新設備導入と改善)、設備仕様検討、省エネ化
【品質管理】製造指示(許容差、検査内容、非破壊検査)、品質記録(ミルシート、各工程の製造記録管理)、ISO認証
【生産工程管理】生産計画の立案・調整、工程管理、構内運搬・出荷作業の立案・実施
基本給 修士了/246,290円
学部卒/240,570円
2024年4月実績※諸手当は別途支給
諸手当 等 時間外勤務手当、通勤手当、深夜業務割増手当 他
昇給・賞与 昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
勤務地 茨城県神栖市東深芝14番地
勤務時間 標準勤務時間 8:15~17:00(休憩 12:00~13:00)
フレックスタイム制
(コアタイム10:00~15:00)
(フレキシブルタイム6:30~10:00/15:00~22:00)
休日休暇 休日/土日休み(完全週休2日制)、GW、夏季、年末年始(年間休日119日)
休暇/有給休暇、特別休暇(慶弔等)、特別福祉休暇
福利厚生 【制度】カフェテリアプラン、各種表彰(改善賞、永年勤続表彰等)、制服貸与、空調服貸与(作業場所に応じて)、社員食堂、テニスコート・フットサルグラウンド・トレーニングルーム、お風呂・サウナ完備
【施設】神栖市内運動施設利用可能
募集人数 2名
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
喫煙所(屋外にスペースあり)