正式社名 | 株式会社スチールセンター |
---|---|
事業内容 | 自動車用を中心とした鋼板の加工販売 輸出等に使用する鋼製スチールケースの製造販売 |
設立年 | 1950年 |
資本金 | 3億3,000万円 |
従業員数 | 239名(2024年3月時点) |
売上高 | 776億3,200万円(2024年3月決算) |
本社所在地 | 〒101-0047 東京都 千代田区 内神田3-6-2 アーバンネット神田ビル6階 |
連絡先 | 03-5207-8484 |
前年度の月平均所定外労働時間の実績 | 16時間 (2023年度) |
---|---|
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 11日 (2023年度) |
前年度の育児休業取得対象者数・ 取得者数(男女別) |
女性 1名/1名 男性 0名/0名 (2022年度実績) |
役員及び管理的地位にある女性の割合 | 0% |
研修の有無及び内容 | 制度あり 新入社員研修、若手社員研修、中堅社員研修、管理職前研修、新任管理職研修、経営者研修、安全研修、海外研修、各種専門研修、自己啓発、e-ラーニング等 |
---|---|
自己啓発支援の有無及び内容 | 制度あり 本人の業務遂行上必要と認められた研修につき、金銭的支援を行う制度。 |
メンター制度の有無 | 制度なし |
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容 | 制度なし |
社内検定制度の有無及び内容 | 制度なし |
過去3年間の新卒採用者数・ 新卒離職者数 |
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の新卒採用者数の 男女別人数 |
|
||||||||||||||||||
平均勤続年数 | 22年 |
採用実績(学校) | <大学> 法政大学、中央大学、富山大学、福岡工業大学、金沢工業大学、日本大学、千葉大学、専修大学、東京経済大学、東京国際大学、中部大学、名古屋商科大学、國學院大學、東洋大学、高千穂大学、群馬大学、帝京大学、明治大学、立命館大学、東海大学、桐蔭横浜大学、同志社大学、日本工業大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪商業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、駒澤大学、静岡大学、長岡技術科学大学、長野大学、近畿大学、大東文化大学、国士舘大学、文教大学、創価大学、山口大学、明治学院大学 |
---|---|
採用実績(人数) | 2020年 大卒0名(男性0名、女性0名) 2021年 大卒1名(男性1名、女性0名) 2022年 大卒2名(男性2名、女性0名) 2023年 大卒1名(男性1名、女性0名) 2024年 大卒0名(男性0名、女性0名) |
採用形態 | 正社員 |
---|---|
募集学部 | 全学部・全学科 |
職種・仕事内容 | 技術総合職・事務総合職 |
基本給 | 院了:(月給)233,500円 大卒:(月給)215,500円 |
諸手当 等 | 住宅手当、資格手当、通勤手当(電車の場合、全額支給)、役職手当、家族手当 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) ※業績連動型賞与を採用 |
勤務地 | 埼玉 東京 静岡 三重 熊本 |
勤務時間 | 8:00~17:00 実働8時間/1日 本社 8:30~17:15 |
休日休暇 | 完全週休2日制度(年間休日121日)※土日休み GW、8月、年末年始は長期休暇あり 年次有給休暇制度 最高40日取得可能 ※半日/時間有給休暇制度あり |
福利厚生 | 退職金制度、確定拠出年金制度、ホンダ車購入奨励金制度、財形預金制度、借上げ社宅制度、再雇用制度、改善提案制度、育児・介護休業制度、社員旅行、永年勤続表彰 等 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、ライフサポート補助金 |
募集人数 | 1~5名 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり) |