

- トップ
- 就活準備
- マイナビ2027 便利な活用術
- 検討リスト
気になる企業をリストアップしよう!
検討リスト
検討リストは気になる企業を
自己分析と企業研究を進めながら、
志望企業の
活躍できそうな業界や企業を
- 検討リスト活用の5つのメリット 1.企業研究に役立つ 2.オススメ企業を教えてくれる 3.インターンシップ&キャリアエントリーの開始通知が届く 4.一括エントリーができる 5.公式アプリでも利用できる
- 検討リストへの登録・活用方法 1.企業を探す 2.気になる企業を登録 3.登録した企業を確認 4.企業を比較検討する
- 時期に応じた使い方 【~2月末】気になる企業を見つけよう! 【6月1日~2026年2月中旬まで】インターンシップ&キャリアエントリーに活用しよう! 【2026年3月1日~】企業にエントリーしよう!
- “応募歓迎”をチェックしよう WEBページから確認する場合 アプリから確認する場合
検討リスト活用の
5つのメリット

企業研究に役立つ
検討リストに登録した企業は、マイページ上で一覧で確認することができます。
企業ごとにメモが残せるので、印象に残った点や、どこが気に入ったかなどをメモしておけば企業研究に役立ちます。


オススメ企業を教えてくれる
検討リストに登録すると、そのリストをもとに、あなたが興味・関心を持ちそうな企業をピックアップして、レコメンド表示してくれます。まだ知らない企業との出会いが待っているかもしれません。


インターンシップ&キャリアエントリーの開始通知が届く
検討リストに登録した企業から「インターンシップ&キャリアエントリー開始通知メール」が届きます。
また、締め切り間近の絞り込みもできるのでスケジュールの管理もしやすくなります。興味のある企業の情報収集を効率よく行なうため、できるだけ多くの企業を登録して選択肢を広げましょう。


一括エントリーができる
就活準備期間中に気になる企業を検討リストに登録しておけば、企業エントリーがスタートする2026年3月1日以降、登録済みの企業に一括してエントリーすることができます。1社ずつ検索していく手間が省けるのでエントリー予定企業のリストとしても活用できます。


公式アプリでも利用できる
検討リストは、マイナビ2027公式アプリとも連動しています。
パソコンで気になる企業を検討リストに登録して、空いた時間にスマホでチェックすることも可能です。
気になる企業の情報をスマホでもワンクリックで確認することができます。

検討リストへの登録・
活用方法
気になる企業を探して、実際に検討リストに登録してみましょう。

企業を探す
業種や所在地、あなたの学校の先輩がインターンシップ&キャリアエントリーをしていた企業ランキングなど、さまざまな検索軸から企業を探しましょう。

気になる企業を検討リストに登録
気になる企業が見つかったら「検討リストに登録」ボタンをクリックするだけ。
あとで削除することもできるので、気になった企業は迷わず検討リストに追加しましょう。


登録した企業をマイページで確認
検討リストに登録した企業は、マイページで確認できます。
企業への志望度や、気付いた情報をメモしておく機能もあります。間違って追加してしまった場合や、興味がなくなった企業の削除も、このページで可能です。


企業の比較検討にも役立つ
あなたが検討リストに追加した企業の傾向と、他のマイナビ会員が検討リストに追加した企業の傾向を分析し、あなたにオススメの企業を一覧で表示します。ぜひ企業選びの参考にしてください。

時期に応じた使い方
3月1日の企業エントリー開始までの準備期間中、検討リスト機能を上手に活用するための、時期に応じた使い方を紹介します!
~2月末
気になる企業をとことん見つけよう!
マイナビ2027で公開されている企業を見て、まずは気になる企業を「検討リスト」に登録しましょう。あまり絞りすぎず幅広い視野で、さまざまな業界・企業を研究対象に入れるようにしましょう。
6月1日~2026年2月中旬まで
インターンシップ&キャリアエントリーに活用しよう!
「検討リスト」に登録した企業がインターンシップ&キャリアエントリーを開始した場合、「インターンシップ&キャリアエントリー開始通知メール」が届きます。人気企業はすぐにインターンシップ&キャリアエントリーを締め切ってしまう場合があるので、見逃さないようにチェックしましょう。
2026年3月1日~
企業にエントリーしよう!
「検討リスト」に登録している企業は一括エントリーができるので、1企業ずつエントリーする手間が省けます。
また、3月1日の企業エントリー開始以降は、検討リストに登録した企業がエントリーの受付を開始した場合、「エントリー開始通知メール」が届くので見逃し防止にもなります。
“応募歓迎”をチェックしよう
“応募歓迎”とは、検討リストに追加した企業から直接届く、企業説明会情報などのお知らせのことです。企業からのお知らせは、検討リスト、予約リスト画面から確認できます。
企業からお知らせがある場合のみ、応募歓迎が届きます。
※検討リストに登録しても個人情報は企業に公開されません
WEBページから確認する場合
アプリから確認する場合

企業からのお知らせがあると、ホーム画面の「応募歓迎している企業」に表示されます。

アプリ下部の「企業管理」タブをタップし、検討リスト画面を表示して確認することもできます。

便利な活用術に戻る