更新日:2025/05/22
就活準備講座とは?
マイナビが開催するイベントやセミナーの中で、就活準備や選考対策に特化した内容の講座です。
このページの2つの特徴
カテゴリを選んで知りたい講座を探せる
初めての面接があるから、流れからポイントまで一気に知りたい…
カテゴリをクリックして
絞りこむ

就活全般

対象の講座が
ライブ配信→録画配信→対面の順に表示される!
3つの形式で講座をご用意!状況にあった受講ができる
ライブ配信
自宅から参加したいけど聞きたい質問がある
コメント機能でコミュニケーションが取れるライブ配信講座がおすすめ
アーカイブ
時間が合わずイベントやセミナーに参加できない
いつでもどこでも受講できる録画(アーカイブ)講座がおすすめ
対面
実際に会場で話を聞いてみたい
対面講座がおすすめ
※開催状況によっては表示できる講座がない場合があります。
知りたいことから講座を探す
ライブ配信講座

本当に見ておかなくていいのか!?金融業界で築けるキャリア・人生解説講座〜福利厚生が厚い?生涯賃金が高い?社会人が見なくて後悔してる業界No.1!?〜
金融業界に興味がある方もまだ何も見ていない方も!まずは情報収集から! 金融業界で築けるキャリアやどんな人生がおくれるか! 大手損害保険会社「損保ジャパン」をゲストに徹底解説!

子どもにかかわるシゴト研究TV〜卒業したら保育士?一般就職?〜
卒業したら保育士?それとも一般就職? 保育学生としての自分の強みをこれからどう活かすかを考える1時間! 全国から保育学生が集まるので、似た悩みなどもチャットで共有できます。 当日はライブ配信ですので、ぜひお見逃しなく!

筆記試験対策講座 第1回 〜例題を解いて苦手分野を見つける〜
筆記試験で出題頻度の高い例題を、講座中に実際に一緒に解いていただきます。回答時には筆記試験を作っている高橋氏が丁寧に解説をするので、自信がない方でも大丈夫。筆記試験対策の最初の一歩はこれでOK! 筆記用具と紙をご用意してご参加ください。

体育会系TV 部活動と両立できるインターンシップ&キャリアの活用法
授業、練習、アルバイト・・・忙しい体育会系学生のあなたへ。 体育会出身の先輩から部活動と就活準備・インターンシップ&キャリアを両立する方法についてアドバイス! 経験者だからこそわかる、悩みや不安にズバッとお答えします。

公務員を目指す学生のための準備講座〜なぜ公務員?どんな仕事ができそう?〜
この講座では「市役所」「県庁」職員などを進路に考えている方を対象に、自治体による仕事の違いや情報収集のコツをお伝えします。 試験対策の基本の確認に加えて、公務員を志望する上で”今から取り組んでおきたい”選考準備の始め方について解説します。

【理系学生向け】就活準備実践講座〜理系学生はエントリーシートに何を書けばいい?企業の探し方は?学業や研究と両立するスマート就活準備術〜
忙しい理系学生の就活準備応援講座!インターネットの情報は文系学生向けに書かれていることが多く、理系学生の就活準備の実情とは少し異なります。ESの書き方や企業研究のコツなど、増沢氏がわかりやすくお伝えします。※4月の内容と一部重複します
対面講座

就職活動スタートアップ講座
就職活動に漠然とした不安がある・・こんな方には是非参加して欲しい講座です。インターンシップ&キャリアのみならずそもそも何から準備をすれば良いのか、基本から丁寧に解説します。是非ご参加ください。

基礎から始める~自己分析対策講座~
自己分析の基本からどのように自己PRに繋げるのか、1から解説をさせて頂きます。これから自己分析を始める方はもちろん、PRポイントが見つからない、自己理解のやり方に不安があるといった方にもぴったりの内容となっております。是非ご参加ください。

基礎から始める~仕事研究対策講座~

【強化編】インターンシップ選考突破のためのES&面接対策講座
インターンシップ選考を攻略するためのポイントをおさえて解説します! エントリーシートでも面接でも求められる 自己PRや志望動機の考え方やブラッシュアップのポイントまで、 選考突破には欠かせない内容をお伝えします!

【基礎編】インターンシップ選考対策&合説の回り方講座
「どんなインターンシップに参加したらいいの?」 「事前準備は必要?」「参加前に注意することは?」…等々、 これからインターンシップを探す皆さんの疑問を解消します。 また合説を最大限活用するポイントも合わせてお伝えします!

インターンシップ選考突破のためのES&面接対策講座
インターンシップ選考を攻略するためのポイントをおさえて解説します! エントリーシートでも面接でも求められる 自己PRや志望動機の考え方やブラッシュアップのポイントまで、 選考突破には欠かせない内容をお伝えします!